忍者ブログ

「達人への道」「掲示板」「旅日記」は、こちらのブログにデータをまとめましたのでご利用下さい。

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あらすじ

秋田・久保田藩のお家騒動を鎮めるため、旅立つ一行。 

・・・・・・薩摩への旅から帰ってきて半年。恋女房お新のおめでたで、黄門さまに名付け親になってもらうべく、水戸へ向かう弥七。途中、刺客に囲まれた美剣士を助け、西山荘へ連れ込んだ。この侍、男かと思いきや実は女で、久保田藩家老小野塚の娘、志乃と名乗った。久保田藩二十一万石では、次席家老の戸賀崎が、自分の妹と殿様の間にできた子どもを後継ぎにし実権を握ろうと画策していた。志乃の父、小野塚はとらえられ、殿様と正室との子鶴丸も命を狙われていた。命からがら久保田を抜け出し、光圀の助力を求めるため、はるばる水戸へやってきた志乃。その心意気に打たれ旅立つ一行だが、刺客の手はすぐそこまで迫っていた・・・・・・

東北、北陸、木曽路と全二十七回の道中記。 


レギュラー

水戸光圀 (東野英治郎)
佐々木助三郎 (里見浩太朗)
渥美格之進 (大和田伸也)
うっかり八兵衛 (高橋元太郎)
風車の弥七 (中谷一郎)

志乃 (山口いづみ)


全話紹介

北国への旅立ち・水戸 (第一話:S53.8.7放送) ★★★★☆

 


音楽:木下忠司
主題歌「あゝ人生に涙あり」
作詞:山下路夫
作曲:木下忠司
唄:里見浩太朗/大和田伸也
題字:朝比奈宗源
ナレーター:芥川隆行
脚本:葉村彰子/監督:山内鉄也

志乃(山口いづみ)/森吉玄斉(新田昌玄)/三木仁兵衛(加賀邦男)/舟越鉄馬(船戸順)/生保内甚四郎(北九州男)/船頭(井上茂)/船頭(浜伸二)/鶴丸(松本正樹)/役人(大木吾郎)/小野塚兵衛(水島道太郎)/山野辺兵庫(大友柳太朗) 他

野良仕事にせいを出す黄門さまと格さん、八。退屈なお城づとめに少々イライラ気味な助さんは家老の山野辺の計らいでお見合いをすることになった。

お約束の第1話炎上シーン/大和田格さんも横内格さんの設定を引き継ぎ、深雪さんと結婚して子どももいることに。でも深雪さん登場しないのが寂しいです。




死を賭けた武士道・いわき (第二話:S53.8.14放送) ★★★☆☆


脚本:葉村彰子/監督:内出好吉

松田玄藩(安部徹)/山野井源八郎(入川保則)/森吉玄斉(新田昌玄)/うめ(月丘千秋)/岡崎十左衛門(平田昭彦)/磐城屋六右衛門(神田隆)/舟越鉄馬(船戸順)/女中(正司花江)/室伏伝兵衛(原田清人)/唐木典膳(五味竜太郎)/山口勝之進(西田健)/なつ(吉沢京子)/浅香新之丞(西郷輝彦) 他

志乃を狙う刺客から逃れるため、格さんは旧友に助力を頼みにいった。しかしいわき平藩は城内真っ二つに分かれての騒動が起こっていた。

二話目ですでに、一行を付け狙う刺客どもはやっつけられてしまいました。あっけなかったです…。




狐が唄った相馬盆唄・相馬 (第三話:S53.8.21放送) ★★★☆☆


脚本:葉村彰子/監督:居川靖彦

おゆう(奈美悦子)/岩上主水(沢村宗之助)/黒木源兵衛(川辺久造)/沢田八十八(勝部演之)/岩上喜平次(中田博久)/役人(中井啓輔)/間瀬籐十郎(唐沢民賢)/百姓(千葉保)/役人(玉生司郎)/坪田三左衛門(堀雄二)/弥太郎(橋幸夫) 他 

相馬藩内では、神出鬼没の狐小僧が大人気。

志乃さんの娘姿、初お披露目。




芝居になった悪い奴・福島 (第四話:S53.8.28放送) ★★★★☆


脚本:津田幸於/監督:山内鉄也

巳之吉(村井国夫)/伝兵衛(藤村有弘)/鬼頭刑部(遠藤太津朗)/宗右衛門(伊沢一郎)/宗吉(佐々木剛)/お房(北林早苗)/菊之丞(芥川一郎)/虎五郎(金井大)/市川東十郎(北上弥太朗)/天狗の辰(潮健児)/婆さん(津島道子)/下村源九郎(松田明)/梅之助(桂広行)/祭文語り(島米八)/河童の竹(平沢彰)/ひょっとこの亀(広瀬義宣)他

やくざ者に襲われる旅の一座を助けた一行。城下では二つの芝居小屋が対立していた。怪我をした役者らにかわって、黄門さま一行が舞台にあがる。

黄門さま、かなり楽しそうです/弥七の悪代官役もさまになってますが、刀さばきも見物!珍しいです。




黄門様のそっくりさん・仙台 (第五話:S53.9.4放送) ★★★★☆


脚本:加藤泰/監督:山内鉄也

大島屋利右衛門(東野英治郎)/浅岡の局(楠田薫)/とよ(岩本多代)/千代(西崎みどり)/天童隣之丞(岡崎二朗)/天童内記(永井秀明)/甚兵衛(夢路いとし)/利助(本郷淳)/くじら屋の亭主(天草四郎)/船乗りの藤蔵(福山象三)/加曽我部主計(佐藤仁哉)/五郎八(大木正司)/枝川兵太郎(楠年明)他

黄門さまに瓜二つの男は強欲商人だった。自分の孫娘と藩の重役の息子を縁組させて私腹を肥やそうともする。

東野英治郎さん二役。




恐怖の標的・一ノ関 (第六話:S53.9.11放送) ★★★★☆


脚本:桜井康裕/監督:山内鉄也

彦兵衛(浜村純)/栄次(森次晃嗣)/お園(奈良冨士子)/金森帯刀(田中明夫)/畔上源八郎(菅貫太郎)/小松屋(武藤英司)/戸塚(久富惟晴)/藤吉(遠藤剛)/役人(下元年世)/おとよ(森田はるか)/小松屋の番頭(森下鉄朗)/薬売りの男(入江慎也)/旅篭の番頭(北原将光)他  

幕府公認の鉄砲づくりの村、一ノ関領松川村。村へ侵入した者は、秘伝盗みと称して全て射殺。村長の娘の許嫁となり村に入った助三郎だが、公儀の隠密とされ、試し討ちの標的とされることに。

鉄砲の横流しを見事解決、今回は助さんフェミニストぶり全開で大活躍。




裁かれたジャジャ馬姫・盛岡(第七話:S53.9.18放送) ★★★☆☆


脚本:葉村彰子/監督:居川靖彦

大迫一角(天津敏)/杉沢頼母(川合伸旺)/与兵衛(今福正雄)/女中(正司照江)/おつる(幸真喜子)/供侍(原口剛)/供侍(浜田東一郎)/名主(市川男女之助)/北十左衛門(河津清三郎)/高姫(ジュデイオング) 他  

南部藩の高姫はジャジャ馬娘。剣術はするは狩はするはで民百姓は大迷惑。民百姓の苦しい暮らしぶりを高姫に見せる黄門さま。

ジュディオングさん綺麗でした。わがまま姫ぶりもなかなかのものでした。




荒野の襲撃・三戸(第八話:S53.9.25放送) ★★★★★


脚本:葉村彰子/監督:山内鉄也

林蔵(伊吹吾郎)/南馬之介(土屋嘉男)/由蔵(高原駿雄)/浄光寺修理(幸田宗丸)/おえん(新橋耐子)/旅篭の主人(山村弘三)/お美代(平塚麿紀)/甚内(千葉敏郎)/毛馬内弥十郎(阿藤海)/宿場役人(田中弘史)他 

山賊が出るという峠を、黄門一行、旅芸人の女、挙動不審な商人風の男が、町奉行所の同心南馬之介に警護されながら越える。そこへ現れた牢やぶりの林蔵。皆で協力して山賊を迎え撃ち、その背後に潜む三戸代官の企みをも砕く。

土屋さん演じる南馬之介が非常に面白かったです/弥七の啖呵がこれまたカッコイイ!!




黄門さまの父子裁き・弘前(第九話:S53.10.2放送) ★★★★☆


脚本:桜井康裕/監督:居川靖彦

卯三郎(長谷川明男)/池田屋庄兵衛(下條正巳)/うめ(幾野道子)/庄吉(吉田紀人:子役)/碇屋五郎太(富田仲次郎)/藤代貢(須賀不二男)/伊佐次(吉田豊明)/おつや(志乃原良子)/下役人(田畑猛雄)他

関所破りの親子を助けた弥七。母親は病に倒れ死に、彼女の最後の言葉を守るべく、池田屋の孫であるとして連れて行くが…。豪商の跡取騒動。

今回の話は予測がつきませんでした。まさかそこでそうくるか!!という感じで、しかもお涙頂戴もの!! 必見。




風雲久保田城・秋田(第十話:S53.10.9放送) ★★★★☆


脚本:葉村彰子/監督:内出好吉

おちか(今出川西紀)/義兵衛(吉田義夫)/岡戸半兵衛(外山高士)/石塚伝八郎(小林勝彦)/百合の方(桃山みつる)/あざみ(牧れい)/供侍(武周暢)/騎馬侍(唐沢民賢)/組頭(柳原久仁夫)/熊市(阿波地大輔)/戸賀崎図書(鈴木瑞穂)/小野塚兵衛(水島道太郎)/佐竹義処(黒川弥太郎) 他

遂に目的地の秋田に乗り込んだ一行。次席家老の企みを阻止できるか!? 鶴丸君の行方を探し出し、刺客らの魔手から守るため、山中を駆け巡る。

9部の山場です。新たな刺客も登場、弥七も苦戦しています。どうやら弥七は飯綱(いづな)の術が苦手なよう…/志乃さんとの別れ。




過去をもつ男・酒田(第十一話:S53.10.16放送) 


脚本:宮川一郎/監督:居川靖彦

おいと(藤吉美加)/島田重兵衛(青木義朗)/吉野屋清五郎(御木本伸介)/新山典膳(横森久)/上田屋(西山嘉孝)/加島屋(永野達雄)/八木(田畑猛雄)/番頭(松田明)/由三(野崎善彦)/船頭(大木晤郎)他

子連れの浪人が酒田で評判のいい豪商を付け狙う。




二人いた弥七・新潟(第十二話:S53.10.23放送) 


脚本:葉村彰子/監督:居川靖彦

勇蔵(中谷一郎)/お信(本阿弥周子)/新海屋五郎蔵(内田朝雄)/亀田八太夫(近藤宏)/湊屋四郎兵衛(伊沢一郎)/戸倉屋嘉右衛門(牧冬吉)/伝次(宮口二郎)/加治田孫次郎(有川正治)他

代官を斬った罪で手配中の渡り人足は弥七と瓜二つ。弥七が人違いから指名手配された。

中谷一郎さん二役。




黄門様の泥棒ごっこ・長岡(第十三話:S53.10.30放送) 


脚本:葉村彰子/監督:内出好吉

志乃(山口いづみ)/小野塚兵衛(水島道太郎)/長吉(工藤堅太郎)/おすみ(早乙女愛)/板倉屋伝右衛門(嵯峨善兵)/小曽根左近(名和宏)/寅三(藤岡重慶)/お仙(弓恵子)他

父・小野塚兵衛より情けの勘当を受け助三郎を追ってきた志乃だが悪人に捕らえられる、、、果たして再会なるか?!バラバラになった一行。黄門さまは無一文。泥棒に弟子入りする。




鈴に秘めた愛・高田(第十四話:S53.11.6放送) 


脚本:津田幸於/監督:内出好吉

矢部源九郎(倉石功)/お加代(島村佳江)/岩崎半十郎(深江章喜)/五平(浅野進治郎)/村越丹波(波田久夫)/町人(山本弘)/柏屋勘兵衛(中村錦司)/伊達外記(安部徹)/お楫(藤村志保)/長野帯刀(安井昌治)他

志乃が急病で倒れた。介抱してくれた母子の秘密を助さんがさぐる。




名工二代輪島塗り・輪島(第十五話:S53.11.13放送) 


脚本:宮川一郎/監督:内出好吉

太兵衛(加藤嘉)/左吉(河原崎健三)/はつ(三浦リカ)/湊屋(須藤健)/船山又十郎(高野真二)/半九郎(中田博久)/源造(飯山覚三)他

漆急騰騒動。老公一行が知り合った輪島塗の塗物師兄妹の父は漆問屋湊屋に重傷を負わせてから行方不明になっていた。 その事件は輪島塗りで利益を得ようとする、漆問屋湊屋と郡奉行船山の悪巧みだった。




百万石の味自慢・金沢(第十六話:S53.11.20放送) 


脚本:葉村彰子/監督:居川靖彦

和助(松山省二)/美保(上村香子)/森下屋八左衛門(浜田寅彦)/角屋仙右衛門(神田隆)/石川主水(北原義郎)/番頭(石見栄見る)/前田綱紀(水上保広)/嘉吉(池田駿介)他

為替金が届かず宿を追い出された光圀、八、志乃は藩御用達、長生殿本舗森下屋の厄介になる。 御側用人の後ろ盾を得る商売仇の角屋は、藩御用達の許可を得ようと森下屋潰しを目論む。黄門さまが菓子造り!?名菓御用商人の座をめぐる陰謀事件。




越前めおと奉書・福井(第十七話:S53.11.27放送) 


脚本:廣沢榮/監督:内出好吉

宗吉(森次晃嗣)/おいち(亀井光代)/瀬川政矩(川合伸旺)/惣助(山岡徹也)/鳥居塚三郎(内田勝正)/南条勝馬(原田清人)他

福井名産“奉書”の秘伝をめぐる黒い影。御老公一行が世話になっている、おいちの夫宗吉は腕の良い紙漉職人だが、実は勝山藩が越前奉書の秘伝を盗むため送り込んだ密偵だった。

この日(S53.11.27)のTBSテレビ朝のワイドショー「奥様8時半です」のゲストは東野英治郎さん。黄門さまが出演すると聞いた里見、大和田助格コンビ、中谷弥七、高橋八兵衛らレギュラーメンバーが「黄門さまを守るのが役目」とばかり、揃って応援参加を申し入れ。ワイドショースッタフを慌てさせたらしい。勿論、全員登場O.K.




命を賭けた忍びの掟・五箇山(第十八話:S53.12.4放送) 


脚本:葉村彰子/監督:内出好吉

由美(瞳順子)/佐吉(石田信之)/黒川刑部(伊達三郎)/佐兵衛(森健二)/小杉源八(穂高稔)/越中屋宗助(西山辰夫)/村人(疋田泰盛)/山男(友金敏雄)/山役人(山田良樹)/村人(森源太郎)/役人(椿竜二)/市介(中村竹弥) 他

飛騨高山に向かう途中、志乃は一行からはぐれてしまい五箇山の役人に捕まり隠密に間違われ・・・。道中最大の危機迫る。“隠れ忍び”の葛藤に巻き込まれる。




仇討ち笹りんどう・中津川(第十九話:S53.12.11放送) 


脚本:津田幸於/監督:居川靖彦

早坂伝三郎(待田京介)/山崎玄藩(田中明夫)/甚助(村田正雄)/矢吹伊十郎(久富惟晴)/お千代(有吉ひとみ)/庄太郎(佐久間良)/塚本菊(松原智恵子)/源八(ハナ肇)他

仇を討つ武士の未亡人。中間の源八は、夫の仇を狙う塚本菊と息子庄太郎を支え共に仇を討たんとする忠義者である。三人と知り合った御老公一行は仇討ち成就に力を貸す。




帰って来た中乗りさん・木曽福島(第二十話:S53.12.18放送) 


脚本:宮川一郎/監督:内出好吉

庄八(和田浩治)/お光(磯村みどり)/源太郎(石山律雄)/伊豆屋万兵衛(富田仲次郎)/塚口喜兵衛(早川雄三)/丑之助(中田博久)/定吉(三木敏彦)/梅田(山本昌平)/米三(平沢彰)/役人(川浪公次郎)/政吉(白井滋郎)/早桶屋(有島淳平)他

木曽の中乗りさんが派閥闘争。木曽福島の宿場では伊豆屋と丸清の中乗り同士の抗争が起きていた。奉行塚口喜兵衛と結託する伊豆屋は丸清に対する嫌がらせは激化する一方だった。




偽者にされた黄門様・奈良井(第二十一話:S53.12.25放送) 


脚本:吉田隆/監督:居川靖彦

小六(尾藤イサオ)/関口兵介(南原宏治)/村上屋儀平(小林重四郎)/仁助(北原将光)/番頭(国一太郎)/信吉(新田章)/市松(田端実行)/お民(奈三恭子)/お房(東竜子)/お元(道井恵美子)他

無一文で大弱りの一行に一両を投げ出したチンピラ。願いはなんと、黄門一行に化けてくれ!?故郷で有る奈良井を前に小六は偶然見かけた光圀を偽黄門に仕立てる。 奈良井の代官と材木問屋は御老公一行を手厚く出迎えるが、自ら犯している檜横領の悪事が露見するのを恐れ小六に大金を送って早々に旅立つように頼む。 
スケベそうだから助さん、顔が四角いから格さん、八と弥七は一行にはには居ないことになってます・・・。南原さんがまたまたやってくれます




初春 女狐騒動・諏訪(第二十二話:S54.1.1放送) 


脚本:大西信行/監督:居川靖彦

お甲(松坂慶子)/新八郎(河原崎次郎)/源三郎(菅貫太郎)他




からくりお茶壺道中・甲府(第二十三話:S54.1.8放送) 


脚本:吉田隆/監督:内出好吉

数馬(入川保則)/仙太(うえだ俊)/総茂(永井秀明)他

甲府から産出する金をめぐる騒動。




弟思いの一番勝負・川越(第二十四話:S54.1.15放送) 


脚本:宮川一郎/監督:内出好吉

大次郎(永井秀和)/小太郎(伊藤洋一)/とみ(西崎みどり)他




黄門さまの天狗退治・館林(第二十五話:S54.1.22放送) 


脚本:吉田隆/監督:居川靖彦

お映(榊千代恵)/喜兵衛(稲葉義男)/平太夫(横森久)他




代官を救った文庫・佐野(第二十六話:S54.1.29放送) 


脚本:葉村彰子/監督:内出好吉

彦兵衛(内藤武敏)/たよ(佐野アツ子)/権平(近藤洋介)他

若き日の陶芸家尾形乾山を描く。一行と出会い、悪代官退治に一役。




三国一の嫁騒動・水戸(第二十七話:S54.2.5放送) 


脚本:葉村彰子/監督:居川靖彦

田鶴(五大路子)/三木仁兵衛(加賀邦男)/辰之助(伊吹吾郎)/内記(金田龍之介)/山野辺兵庫(大友柳太朗)他

笠間藩の城下で弥七がいわくありげな男女を助けた。女は助さんの見合い相手の田鶴だったのだが、実は田鶴には恋人がいた。

大和田さん、助さんの見合い相手役だった五大路子さんと結婚/「水戸黄門」史上最高視聴率43.7%獲得!


PR
あらすじ

奥州地から遠く蝦夷地まで足を伸ばした黄門さまは,西山荘へ帰ってからは八兵衛と釣りをしながら,平穏無事な日々を過ごしていた。ウナギが釣れて今夜は蒲焼だと喜ぶ二人。帰り道がてら,薩摩からの使いの一行とトラブルを起こす。

薩摩からの使いは,二年前、光圀が鹿児島で会った島津公夫人竹姫が男子を出生したという知らせを持ってきたのであった。竹姫は薩摩へ嫁いだ将軍綱吉の娘だが,その知らせを聞いた綱吉は苦々しげ。自らに世継ぎの子が生まれないのを気に病み,魚類一切を食すことを禁じ,忍び崩れの修験者が選んだ名主の娘に子を生ませようと無理やり大奥入りさせる。世継ぎを切望するあまりの度が過ぎた綱吉とその側近金森壱岐のやり方に,庶民が難儀していることを光圀の耳に入れようと,弥七は江戸をたつ。

金森にたぶらかされた綱吉を説得し改心させた光圀。竹姫の出産祝いのため,薩摩へ向けて江戸を出発する。


レギュラー

水戸光圀 (東野英治郎)
佐々木助三郎 (里見浩太朗)
渥美格之進 (横内正)
うっかり八兵衛 (高橋元太郎)
霞のお新 (宮園純子)
風車の弥七 (中谷一郎)


全話紹介

薩摩へ向う世直し旅・江戸 (第一話:S52.7.18放送) ★★★★☆

 


音楽:木下忠司
主題歌「あゝ人生に涙あり」
作詞:山下路夫
作曲:木下忠司
唄:里見浩太朗・横内正
題字:朝比奈宗源
ナレーター:芥川隆行
脚本:葉村彰子/監督:山内鉄也

庄左衛門(佐竹明夫)/お順(水沢アキ)/金森壱岐(中丸忠雄)/お徳(本山可久子)/伊賀崎道春(城所英夫)/新吉(石田信之)/加治木孫兵衛(東大二朗)/徳川綱吉(江原真二郎)/春日井(野際陽子)/山野辺兵庫(大友柳太朗) 他

竹姫が男子出生したとの知らせが西山荘に届いた。一方世継ぎに恵まれない将軍綱吉。それにつけこみ権力を得ようとする側近金森にたぶらかされた綱吉だが,黄門さまの説得により改心。事件解決後,薩摩へ向う。

助さん,八兵衛が黄門さまに化けて2段階の囮作戦/田毎庵全焼!? 弥七とお新も薩摩へ向けて出発/黄門さまにぶたれた綱吉が居たなんて…かなりビックリです。




駕籠屋になった助さん格さん・川崎 (第二話:S52.7.25放送) ★★★☆☆


脚本:葉村彰子/監督:山内鉄也

政五郎(田中春男)/岩次郎(岡崎二朗)/松蔵(永井秀和)/岩蔵(小林重四郎)/松垣軍太夫(近藤宏)/寅吉(大木正司)/お照(京孝美)/梅吉(佐藤和男)/飯屋の亭主(松田明)/力士(芦田鉄雄)/おりょう(浅茅陽子) 他

六郷の渡しで別々の船に乗ることになった一行。黄門さまと八兵衛は一足先に渡ってしまったが,雲助駕篭屋にひっかかり,まずい飯を食わされた上,ケンカをおっぱじめ,あげく代官所にて百たたきの刑に!! 駕篭政の娘おりょうに手当てしてもらい,しばらくやっかいになることに。一方,助さんと格さんは黄門さまらを探す途中,雲助駕篭屋の駕篭岩の連中に殴る蹴るされていた,駕篭政の若い者を助ける。駕篭岩は代官と結託し,駕篭政をつぶそうとあの手この手で営業妨害をしてくる。そこへ助さん格さんも駕篭屋になって大奮闘。川崎大師に成り代わり,黄門さまが悪党一味を退治する。

黄門さま,本当に百たたきの刑に…そこまでやるかシリーズ第8部!!という感じでびっくりしましたf(^_^;




東海道お化け旅籠・平塚 (第三話:S52.8.1放送) ★★★★☆


脚本:さわさかえ/監督:内出好吉

おきく(西崎みどり)/天利屋福造(増田順司)/桃浜の伝八(梅津栄)/小餘綾信勝(高野真二)/南湖屋彦造(武藤英司)/米屋(笑福亭鶴光)/中年の侍(溝田繁)/酒屋(笑福亭鶴瓶)/南湖屋番頭(松田明)/伊助(池田秀一)他

東海道馬入川を渡った一行。船着場では,旅篭の客引きが大勢いて賑わっていた。立ちくらみを起こした黄門さまを助けた親切な娘おきく。その娘を気に入った黄門さまは,天利屋に泊まることにしたが,そこは見た目もボロボロ,幽霊も出るという噂の宿だった。薬売りの老人が首吊り自殺したという曰く付きのその天利屋で,遂に八兵衛が幽霊と遭遇する!? だが幽霊の正体は人間だった。天利屋の土地を手に入れたい悪徳旅篭の南湖屋が,やくざの親分や奉行らと組んで,幽霊騒ぎを起こしていたのだった。幽霊騒ぎにまだ何か裏があるとにらんだ黄門さま。親の仇を取ろうとする息子を助け,一芝居うつ。

一行総動員で幽霊騒ぎを起こす。東野黄門さまお得意のはちゃめちゃ騒ぎが楽しいです/芸人さんの出演が多かったです。今いくよくるよさんとかも。




黄門さまに似た男・沼津 (第四話:S52.8.8放送) ★★★★☆ 


脚本:加藤泰/監督:内出好吉

喜助(東野英治郎)/大野弥太夫(青木義朗)/お米(三崎千恵子)/入屋助左衛門(伊沢一郎)/太郎吉(柴田侊彦)/おみつ(永野裕紀子)/常八(大竹修造)/日厳上人(岩田直二)/名主(市川男女之助)/名無しの権兵衛(島米八)/役人(黛康太郎)/役人(出水憲司)他

霊験あらたかな人肌地蔵。触ると,人肌の様に温かく,願いをかなえてくれるという。村人達は代官大野弥太夫に仕事止めや寄進を強要されて青息吐息。一行は,代官に追われるその母親と妹を助けたが、父親に瓜二つの黄門さまの出現に母親は動揺する。人肌地蔵の正体をあばいて悪代官のからくりを暴露する黄門さま。家を飛び出した上,金山から逃げ出してきた父親喜助と家族の絆も取り戻す。

黄門さまそっくりな、農民喜助。「どうして同じ顔なんだ」とぼやく黄門さま。東野英治郎さん二役/印象的なシーンがありました。「にすい偏に虫」とは…?光圀公の発句「月に風裸になって相撲かな」に由来。即ち「月の字の周りを取ればにすいが残り、風の字の周りを取れば虫が残る」。月も風もお互い着ているものを脱ぎ去って裸になり、相撲を取る様が「にすい偏に虫」の字を表すという。「裸になって相撲をし、叩きつけてくれよう…、ぶちのめしてくれようと…」とかなりお怒り,という意味。




秘密を握られた男・清水 (第五話:S52.8.15放送) ★★★☆☆ 


脚本:田上雄/監督:内出好吉

根古屋の五郎蔵(南原宏治)/文吉(織本順吉)/お仙(扇ひろ子)/お玉(三浦リカ)/富士屋(稲葉義男)/榊原主水正(横森久)/寅松(潮健志)/吾妻屋(玉生司郎)/笹屋(邦保)/勘太(片桐竜次)他

東海道筋で最も栄えた港町,清水に着いた一行。だが,代官を盾に,根古屋の五郎蔵一家がしたい放題。そのために町は無法地帯となっていた。目明しの文吉は,五郎蔵一家の悪事を見過ごす始末。ただ一人五郎蔵に立ち向かう小料理屋の女将お仙は,黄門さまと共に町の人々を勇気付け,悪党退治に。だが見せしめにお仙は殺されてしまう。腰抜け目明しと呼ばれつづけた文吉が立ちあがる。

このシリーズは,黄門さま結構ひどい目に遭ってます…百たたきの刑に始まり,見ぐるみ剥がされ牢屋へ,今回は股の下をくぐらされて…(・_・、)。。。




自慢高慢馬鹿のうち・駿府 (第六話:S52.8.22放送) 


脚本:葉村彰子/監督:内出好吉

金六(芦屋雁之助)/お信(今出川西紀)/万力屋富蔵(金井大)/清兵衛(見明凡太郎)/西原伊衛門(北原義郎)/清吉(藤間文彦)/茶店の親爺(海老江寛)/大蛇山(大前均)/儀右衛門(藤尾純)/源太(岩尾正隆)/銀次(河野実)他

食いくらべ飲みくらべ騒動記。駿府名物安部川餅百ケ食べたら賞金一両に八兵衛が挑戦したが,ダウン…。駿府城の不正工事を知った黄門さまは,助さん格さんを弟子に仕立て悪者退治。

再放送カット!? それとも取り損ねた!? 新聞に載ってなかったので録画しなかったのですが…ホントのところどうなんでしょう。これ以外の話でもEDカットとか,途中カットとか多くてヤになっちゃいますね(・_・、)。。。




助さんの身替り亭主・掛川 (第七話:S52.8.29放送) ★★★☆☆ 


脚本:宮川一郎/監督:内出好吉

伊兵衛(富田仲次郎)/寺島新五郎(早川雄三)/芳三(中田博久)/吉平(稲吉靖司)/井伊直武(細川俊夫)/太市(洲田圭一)/神崎(五味竜太郎)/幸吉(新井和夫)/由(平沢彰)/お千(香月京子)/役人(大木晤郎)/おちか(長内美那子)/平右衛門(加藤嘉) 他

井伊直武三万五千石の城下町へ入った一行。一方,腹痛で一足遅れた助さんは,雨宿りの小屋の中で母子と知り合う。母の名はおちか。名産葛布の総問屋の一人娘で,人足元締め伊兵衛の息子を嫌って江戸に出た。そこで後家となっての国帰り。だが,後家ということが,伊兵衛らのばれるのを恐れ,助さんに身変り亭主を頼む。葛布問屋の暖簾を狙う伊兵衛と奉行寺島らの悪巧みを藩主の前で暴く黄門さま。

弥七は脅し方が板についてて,様になってますね~。さすが(^v^)




骨身にこたえた母の愛・吉田 (第八話:S52.9.5放送) ★★★☆☆ 


脚本:大西信行/監督:居川靖彦

孝助(三上真一郎)/お杉(風見章子)/縄手の権六(汐路章)/由代十兵衛(永田光男)/久世重久(伊達正三郎)/文七(千葉敏郎)/海部清十郎(柳川清)/供侍(川浪公次郎)/仁兵衛(北見唯一)他

三州吉田五万石の領内で落ちぶれた織元富田屋の後家と息子に出会った一行。息子の孝助はとんだ親不孝者で,殿様に親孝行する姿を見せて褒美をもらおうとしていたのだった。土地のやくさ縄手の権六におだてられ,家の中に財産が隠されていると信じ込んだ孝助は,益々乱暴者に。親不孝者の息子を改心させ,親子の絆を取り戻す黄門さま。




人情しだれ柳・岡崎 (第九話:S52.9.12放送) ★★★★☆ 


脚本:安藤日出男/監督:内出好吉

松屋幸平(高橋長英)/菊屋音吉(和田浩治)/おもよ(荒木道子)/越中屋仁兵衛(永井智雄)/和久十太郎(玉川伊佐男)/お初(紅景子)他

一行は,水野家五万石の城下岡崎の旅篭にて旅の疲れを癒していた。城下では献上花火での菊屋と松屋の腕比べの噂で持ちきり。花火を打ち上げる様子を見に行った一行だが,八兵衛のうっかりのせいで松屋の幸平に火傷を負わせてしまった。幸平はなんとか三河硝石で青いしだれ柳の花火を咲かそうと工夫を凝らしていた。その心意気に打たれた黄門さま。またまた八兵衛のうっかりで,今度は青い花火が完成。硝石の利権を狙う悪党一味に利用された菊屋の息子の目を覚まし,岡崎の夜空に見事なしだれ柳を咲かせる。

江戸の花火職人に成りすまし,後学のために花火職人のところへ草鞋を抜いた弥七夫婦。




命賭ける時・名古屋 (第十話:S52.9.19放送) ★★★★☆ 


脚本:葉村彰子/監督:居川靖彦

市木新之丞(伊吹吾郎)/志乃(新藤恵美)/守山兵庫(名和宏)/奥田源五(待田京介)/横地善太夫(永井秀明)/園絵(佐野厚子)/嘉兵衛(村田正雄)/成瀬隼人正(永野達雄)/奥田源六(吉田豊明)/中間(重久剛)/お福(三浦徳子)他

尾張へ入った一行。格さんは,江戸の剣術道場での友人,市木新之丞に会うために,一行に先行して尾張へ入った。だが途中で,新之丞が侍達に襲われているところを助ける。新之丞は城内の権力を握る国家老守山兵庫を斬るため江戸から来たのであった。名古屋でのお家騒動を黄門さまが見事解決する。

新旧格さんが顔合わせ/いつも悪役が多い永井秀明さんですが,今回は親子で悲劇の役でした。




風車に賭けた恋・桑名 (第十一話:S52.9.26放送) ★★★★☆ 


脚本:大西信行・葉村彰子/監督:山内鉄也

早見十次郎(村井国夫)/横山作左衛門(堀雄二)/野本主膳(川合伸旺)/鳥飼半六(田畑猛雄)/直助(中村錦司)/やくざ(西田良)/やくざ(平沢彰)/お秋(野川由美子) 他

お伊勢参りで賑わう松平越中守十一万石の城下町,桑名にやってきた一行。弥七は,やくざの乱暴から風車を売る茶店の女主人お秋を助けたが,その時現れた若侍早見十次郎にお秋は何故か弥七を亭主だと偽る。そこへ現れたお新と格さん。弥七の姿を見て,格さんも抑えられないほどのヤキモチぶり。事情を聞くと…家が没落し浪人になった十次郎を支えてきたお秋だったが,お家が再興し,十次郎に結婚を申し込まれて,姿を消した。十次郎の妻として,自分は身分が釣り合わないと,十次郎の将来を重んじて,弥七が夫であると嘘をついたのだという。桑名藩のお家騒動を事前に食い止め,若い二人の仲を取り持つ黄門さま。婚礼で仲人をつとめ,高砂を歌い上機嫌。

お新さんのヤキモチぶりが面白かったです。夫婦一緒の旅はなかなか大変です…。




掏ってしまった仇討免状・松坂 (第十二話:S52.10.3放送) ★★★★☆ 


脚本:葉村彰子/監督:山内鉄也

中山覚右衛門(幸田宗丸)/真柄甚十郎(小林勝彦)/藤代市之進(荒谷公之)/大野木五平太(久富惟晴)/雪乃(赤木美絵)/餅屋の親爺(千葉保)/旅篭の番頭(田畑実行)/お吉(由美かおる) 他

餅屋で知り合った可愛い娘お吉に,鼻の下をのばした助さんだが,見事に財布をすられてしまった。お吉はいつものくせで,遂,病気で苦しむ藤代兄妹の兄から財布をすりとるが,一緒に仇討ち免状もすってしまい途方に暮れる。伊勢松坂の関所で,仇討ち兄弟と知り合った弥七夫婦は弥七の妙案で関所を無事くぐりぬけるが,一行とお吉は捕まってしまう。松坂の代官を叔父に持つ仇の真柄は,叔父の権力を傘に藤代兄弟を捕まえようと厳しい関所を設けたのであった。

由美さん若くてお綺麗ですね。いつもの調子で見ていると,助さんと一緒に敵をバッタバッタと倒しそうですが…そうはいかないのがもどかしいですね。




芝居になった漫遊記・伊勢 (第十三話:S52.10.10放送) ★★★☆☆ 


脚本:葉村彰子/監督:内出好吉

お照(岩井友見)/お六(遠藤真理子)/山室軍兵衛(遠藤太津朗)/湊屋四郎兵衛(浜田寅彦)/田丸屋伝兵衛(山岡徹也)/寅蔵(黒部進)/落合喜平次(山口幸生)/お道(松木聖)/旅篭の番頭(石見栄英)/医者(森下鉄朗)/雲助(浜伸二)/中村錦之丞(安井昌二) 他

伊勢神宮の門前町山田に近い宿で,水戸からの送金を受け取りに行った助さん格さんを待つ,黄門さまと八兵衛,お新。だが,何日も金を払わず宿にいたため,怪しまれ身ぐるみ剥がれて追い出された。だが旅役者の一行に拾われ,面倒を見てもらうことになる。山田の町で世話になる興行の元締めの湊屋は,田丸屋に嫌がらせを受け,一座も嫌がらせの餌食に。一方,助さん格さんが雲助から助けた娘は,格さんの妻深雪にそっくり。動揺した格さんを怪しみ,その娘は逃げてしまったが,実は一座の太夫だった。一行が役者に扮し,水戸黄門漫遊記を演じ,悪退治。

八兵衛が役立つ様を見ましたが,珍しいですね。腹痛で苦しむ娘を治す八っつあん/深雪さんは今シリーズ登場しませんでしたが,この回で格さんとの絡みがあって,格さんとの夫婦がまだ成立してると安心しました。いきなり設定が変ったりしますからね~




飛竜の火祭り・新宮 (第十四話:S52.10.17放送) ★★★★★


脚本:さわさかえ/監督:居川靖彦

須佐美屋久兵衛(嵯峨善兵衛)/尾鷲粂八郎(田中明夫)/神納雄大(上村和也)/荻原重四郎(内田勝正)/銀次(阿部希郎)/忠助(小島岩)/おせん(佐藤オリエ)/神納十郎太(林与一) 他

熊野の山中で,濃い霧の中道に迷った一行。そこから現れた男は,身なりは獣のようで,まともに口も聞けずにいた。男は十郎太と言い,かつては山番役人だったが,一年前に神隠しにあい,消息をたっていた。しかも頭に大きな古傷があり,女房も子供も,全てを忘れ記憶喪失であった。不審に思った黄門さま。お新らに一年前の十郎太の足取りをたどらせ,助格を須佐美屋に人足として潜り込ませる。また弥七の探索により,真実が明らかになった。紀州藩の御用商人である須佐美屋が代官らと組み,御神木の伐採をし,横流しをしていたのだった。やがて火祭りが始まる…。

とても迫力のある話でした。同じ画が何度も使われていたのは気になりましたが,炎やら滝やら,非常に迫力あっておもしろかったです。




殺しを誘う薪能・和歌山 (第十五話:S52.10.24放送) ★★★☆☆  


脚本:葉村彰子/監督:山内鉄也

杉坂孫福(浜村純)/了次郎(樋浦勉)/紀伊大納言光貞(長谷川哲夫)/吉崎六右衛門(西沢利明)/好阿弥(高野真二)/直吉(島田順司)/お勝の方(津田亜矢子)/道阿弥(永田光男)/おゆう(千代恵)/玄庵(大木吾郎)/茂市(端田宏三)/お円(中野みさよ)他

紀州五十五万五千石。祭礼で賑わう和歌山の城下へやってきた一行。餅食い競争で腹をこわした八兵衛を助けてくれたのは,天下に名だたる面打師孫福の娘であった。折りしも孫福の仕事場では,殿様に献上する面を打つため,兄弟弟子が腕比べをしていた。己の腕に溺れ,腕比べに負け破門された兄弟子は,家老一味にそそのかされ,面に毒を塗る細工を施す。紀州藩のお家騒動。黄門さま自らが能の舞台にたち,猩々(しょうじょう)を一舞,陰謀を暴く。

猩々の舞いのカメラワークがいつもと違って迫力ありました。いつもなら,舞い始めていっときすると倒れるのですが,黄門さま最後まで踊り切り,悪党たちを呆然とさせます/光圀叔父さんの顔を見忘れるなんて,かなりひどいですよ,殿様…。




非情の対決・橋本 (第十六話:S52.10.31放送) ★★★☆☆ 


脚本:柴英三郎/監督:内出好吉

ウメ(川上夏代)/早川(山本清)/三蔵(木村元)/卯助(望月太郎)/阿矢(波乃久里子)/九木左膳(南原宏治)/杉坂十郎太(仲谷昇) 他

大和国吉野で行方不明の夫を探す武家の妻と老女中に出逢った一行。だが,その女阿矢は,助さんが江戸で通っていた剣術道場の娘でかつての恋人であった。街へ入った一行は,引き回しにあう贋金作りの首領を見るが,なんとそれは阿矢の夫十郎太であった。だが死罪となったはずの十郎太は生きていた。野鍛冶を適当な理由をつけて捕まえ,山の中で贋金作りをさせていたのであるが,その一味の首領が代官と組んだ十郎太だったのだ。阿矢と二人,逃げ切れるところまで逃げ切ろうとする十郎太の前に,助さんが立ち塞がる。

助さんも今回はかなりこたえた様子の,悲劇仕立てです。




鹿が知ってた悪い奴・奈良 (第十七話:S52.11.7放送) ★★★☆☆  


脚本:山内鉄也/監督:居川靖彦

陽明堂(武藤英司)/伝兵衛(富田仲次郎)/田川仙十郎(川辺久造)/馬見の源次(江幡高志)/おさと(木村理恵)/くめ(近江輝子)/佐藤和泉守(江並隆)/琢磨堂(酒井哲)/玄朴(原聖四郎)/遊女(島村昌子)/おいね(ジュデー・オング)/与之吉(大和田伸也)/浅野松伯(中村竹弥) 他

奈良の街へ入った一行。黄門さまは墨造りで有名な老舗南都園を訪れる。だが,南都園の主人,浅野松伯は頑固者。腕利きの職人与之吉が作った,紅花を入れて艶を出す新しい墨をなかなか認めてくれようとしない。一方,公儀納入の墨を巡り利権を狙う陽明堂は,奉行所与力田川と結託し、南都園の浅野松伯に鹿殺しの罪をかぶせる。からくりを暴き,奈良の墨を守る黄門さま。

春日神社神域のロケ。これは珍しいことだそうです。




黄門さまの土蔵破り・堺 (第十八話:S52.11.14放送) ★★★★☆ 


脚本:安藤日出男/監督:内出好吉彦

かげろうの辰平(浜田光夫)/おきち(岡まゆみ)/泉州屋武兵衛(神田隆)/佐平(浅野進治郎)/松永玄太夫(外山高士)/伊蔵(高城淳一)/飯屋の亭主(北原将光)/明石伝九郎(有川正治)/雲助(伝法三千雄)/雲助(田中弘史)他

泉州堺で知り会った,威勢のイイ盗人かげろうの辰平に大泥棒の親分と間違えられた水戸老公。辰平から,堺随一の廻船問屋泉州屋の蔵の中には抜け荷をして得た清国の金塊があると聞き,『水戸の光蔵』と名乗り,土蔵破りの仕事にのる。一方,一行に遅れて堺に到着した助さんと格さんは,腕を見込まれ泉州屋の用心棒に雇われる。そこでバッタリ土蔵破りに入った黄門さまと鉢合わせ。抜け荷の疑いをかけられ自害した父の仇を取るため奮闘する娘おきちを助け,泉州屋と結託して私服を肥やす悪奉行を懲らしめる黄門さま。

今回はEDのナレーションが放送されて一安心。ホント,今回の再放送はEDカットが多い多い。弥七が風車を四本持って同時に投げたのにはビックリ(*_*) ふにゃふにゃしててまっすぐ飛んでないのに,ビシッと刺さってました!!




人情灘の生一本・兵庫 (第十九話:S52.11.21放送) ★★★★☆ 


脚本:葉村彰子/監督:居川靖彦

正作(土屋嘉男)/おきわ(磯村みどり)/但島屋重兵衛(沢村宗之助)/正太(伊藤洋一)/摂津屋庄右衛門(田口計)/喜八(長谷川弘)/富蔵(灰地順)/大崎左太夫(波田久夫)/青山公(武周暢)/お常(志乃原良子)/源助(大木晤郎)/忠七(西康一)/番頭(唐沢民賢)/猪之松(成瀬正)/与平(宮川珠季)他

弥七夫婦は,黄門さまの粋な計らいで久しぶりの夫婦水入らずで湯治を楽しむ。一行を追いかける途中,病気の母と男の子を助けたが母は死んでしまった。酒造りに行ったまま,帰ってこない父親を探しに旅をしてきたのだった。一方,一行は上灘一番の酒造り問屋湊屋に世話になることに。湊屋はかつては将軍さまへ献上する銘酒湊川を造っていたが,今は商売仇但島屋の嫌がらせにより苦労していた。酒造りを手伝う一行。但島屋の企みにより,せっかく造った酒に腐った酒を入れられるが,黄門さまの機転で美味い酒に代わる。

助さんが印籠をだす。8部はこれまでも助さんが印籠を出したり,立ち位置が違ったりととパターンが定まってないです。




虚無僧の密書・洲本 (第二十話:S52.11.28放送) ★★★★☆ 


脚本:葉村彰子/監督:居川靖彦

千枝(山口いづみ)/儀右衛門(内藤武敏)/与平(吉田義夫)/甚内(深江章喜)/高坂監物(須賀不二男)/与吉(石山律雄)/伏屋源太夫(梶健司)/益田将監(永野達雄)/茂平(石見栄英)/喜作(水上保広)/おかね(吉川雅恵)他

淡路島に渡った一行。ここ蜂須賀藩二十七万石はもともとは豊臣家に仕えていたため,港では公儀隠密が入りこまないように厳しい取調べが行われていた。弥七夫婦は虚無僧と鳥さし,二人の忍びの闘いを目撃する。死に間際の虚無僧から頼まれた密書。おりしも蜂須賀藩内では,領内の百姓が不穏な動きをしていた。家老の悪政を領主へ伝えようと島抜けを企む計画が,家老一味らに漏れ,名主らは磔の危機に。からくも逃れた名主の娘千枝と漁師の息子与吉だが,与吉は父親と共に公儀が放った里隠れの忍び者だった。悪家老の暴政を暴き、忍びの掟を越えて若い二人の愛情を実らせる黄門さま。

今回はEDあり。久々に刺客っぽい刺客が登場し,見応えあります。弥七が伊賀の印(いん)をきるのがカッコよかったです(^v^)与吉役の石山律雄さん,いつもは悪役が多いのに,今回は純粋なイイ若者役でしたね。しかも若い!! なんだか新鮮でした。




黄門さまも人の親・高松 (第二十一話:S52.12.5放送) ★★★★★ 


脚本:葉村彰子/監督:山内鉄也

松平讃岐守頼常(吉田輝雄)/喜三郎(和田浩治)/お光(浅野真弓)/太吉(高原駿雄)/讃州屋宗助(飯沼慧)/八造(松山照夫)/講釈師(若井けんじ)/弥兵衛(守田学哉)/佐伯助太夫(剣持伴記)/百姓娘(大井小町)/恩田孫右衛門(西山辰夫)/熱田格兵衛(池田駿介)/膏薬売り(北見唯一)/村役(堀内一市)/商人(大橋荘多)他

鳴門の渦潮を見物した一行は,金毘羅さんに詣でるため讃岐へ入ったが変な噂を耳にする。頼常公が,父親である黄門さまを真似て,家来二人を連れて領内をお忍びで見回っているという。だがお忍びの度に上納金を納めなければいけないため,百姓や町人はほとほと困り果てているというのだ。聞き捨てならない噂に,黄門さまは高松へ乗り込む。噂は本当であった。息子の目を覚まさせるべく,黄門さまが頼常にビンタ!! 私腹を肥やす小悪党を懲らしめ,親としての努めも果たす黄門さま。

今回はなかなか面白かったので★五つ。米俵に座って娘に殴られるシーンもありで盛りだくさん。さすが黄門さまの息子。やることは一緒ですね。今回は印籠も出さず,正体も一部にしか明かさず,散々言われたい放題の黄門さま。笑えました(^v^)




海鳴り竜王岬・高知 (第二十二話:S52.12.12放送) ★★★☆☆


脚本:さわさかえ/監督:内出好吉

升形屋藤造(山岡徹也)/得造(南道郎)/久礼野源八郎(横森久)/仙太郎(鮎川浩)/おいち(瞳順子)/亀蔵(地井武男)/おさき(毛利菊枝) 他

土佐の国へ入った一行。岬で海に酒をそそぐ老婆おさきに出会う。おさきは網頭三升屋の女主人で,半年前かつお釣りのために出漁した息子亀蔵の帰りを待っていた。三升屋の鰹節は上方では天下一と評判の鰹節で,亀蔵節を呼ばれていた。その秘伝と暖簾を手に入れるため,升形屋が船奉行と組み,あの手この手の嫌がらせ。嫌がらせに耐えかね,とうとうおいちは升形屋との婚礼を決意する。だがその婚礼の席に,死んだはずの亀蔵が現れ,事態は一転し大騒動。黄門さまが悪を断つ。

この回も助さんが印籠を出しました。第8部はトータル10回ぐらい助さんが印籠を出したかな…。




黄門さまは時の氏神・大洲 (第二十三話:S52.12.19放送) ★★★☆☆ 


脚本:田上雄/監督:居川靖彦

おしの(吉沢京子)/六右衛門(浜田寅彦)/弥一郎(三ツ木清隆)/清兵衛(伊沢一郎)/池田屋三左衛門(幸田宗丸)/皆川軍太夫(川合伸旺)/卯之吉(中村孝雄)/久兵衛(北村英三)/清太郎(大竹修造)他

木材の名産地,伊予へ入った一行は,落合村の山地主と黒岩谷の樵達のいがみ合いを目にする。旅篭の女中らの話によれば彼らは昔から犬猿の仲だという。だが地主の娘おしのと樵頭の息子弥一郎は恋仲。駆け落ち寸前のところを黄門さまに止められた。そんなおり,地主の息子清太郎が殺された。下手人として弥一郎が捕まったが,その裏には代官と材木問屋の企みがあった。企みを暴き,地主と樵の間の仲裁をする黄門さま。

EDあり。「水戸黄門」版“ロミオとジュリエット”。“ロミオとジュリエット”、“走れメロス”は水戸黄門ではよくあるパターンです。今回は黄門さまが格さんに印籠を渡しました。あと勉強になったことが一つ!親の仇討ちはできても,子どもの仇討ちは御法度なんですね~知らなかった!!




裏切り武士道・宇和島 (第二十四話:S52.12.26放送) ★★★☆☆  


脚本:葉村彰子/監督:内出好吉

巳之吉(花沢徳衛)/ふく(月丘千秋)/有馬正右(宗方勝巳)/岩屋甚助(庄司永健)/唐崎仙吾(山口幸生)/役人(有川正治)/お民(奈三恭子)/阿部実親(安部徹)/中井市之進(伊吹吾郎) 他    

川を渡ろうと,船を勝手に借りた一行。八兵衛が漕ぐが,うまくいかずしかも水漏れが。危ない所を老船頭巳之吉に助けられたが,船を無断で使ったことや,紙で鼻をかむバカがいるか!などとと散々怒鳴られた黄門さま。よくよく話を聞くと,紙の町宇和島で不思議にも紙不足。紙は米と同じほど重宝されていた。宇和島では家老と紙問屋が組んで紙の専売を企み,私腹を肥やそうとしていた。悪事を探ろうと敵の懐に入った若い藩士市之進と彼を助ける巳之吉の危機を助け,悪党退治。

いつもはおっちょこちょいな城代役等でお馴染みの庄司さん。今回は悪役でした。新鮮!!




初春博多囃子・博多 (第二十五話:S53.1.2放送) ★★★★☆  


脚本:加藤泰/監督:内出好吉

真木主水(稲葉義男)/油屋藤兵衛(小林重四郎)/真木源三郎(亀石征一郎)/踊り子・小倉(鮎川いづみ)/倉石九太夫(北原義郎)/筑築屋の亭主(中村是好)/たか(荒木雅子)/大髭の侍(小田部通麿)/弥平次(牧冬吉)/和泉屋の小女(中塚和代)/脇田うめ(松坂慶子) 他    

格さんは一行と離れて,大宰府天満宮への参拝を命じられての一人旅。道中知り合った謎の美剣士。その腕前も只者でない。旅篭でも再会した二人は相部屋に。だが格さんに女と見抜かれて,打ち明けた。許嫁の真木源三郎に勝負で勝てばその妻になれるという。うめの頼みで剣を交えた格さんだが,勝とう勝とう気持ちが先走りすぎている,まず己に勝つ事だと,厳しく諭す。一方,一行が助けた二人組みはうめの許嫁源三郎とその恋人である芸者の小倉。小倉は子どもまで宿していた。とりあえず油の一手扱いを企む勘定奉行と油問屋をそっこう退治。源三郎とうめの勝負は,勝とうとあせる源三郎が負け,己の気持ちに勝ったうめに軍配があがる。

格さんは女が苦手というイメージがありますが,横内格さんは結構軟派な感じで面白いです(^v^)うめさんを惚れさせてしまいました…。いつもは悪役でお馴染みの亀石さん。いい役だったけど,あんな男は絶対ヤですね~。うめさん,格さんに惚れて正解でしたv今回も助さんが印籠。




うぐいす春風剣・中津 (第二十六話:S53.1.9放送)  


脚本:廣沢栄/監督:居川靖彦

速見四郎(高橋昌也)/内山平八郎(森次晃嗣)/三浦頼母(松本克平)/志保(佐野厚子)/佐田源八郎(内田勝正)/杵築掃部(西山辰夫) 他

天下の景勝耶馬溪を擁する豊前の野にのどかに流れる鶯の声。藩の城代家老の風格に水戸老公も意気投合。だが突如藩中に荒れ狂う悪い勢力のクーデター。城代家老は捕われその娘と許婚者の若侍も追われる身。暴虐な次席家老一味を向うに廻して、水戸老公の采配で城代家老奪還を目指す時、主をしたう鶯の鳴音が思わぬ大手柄/C.A.Lより

この回,再放送カットだったのでしょうか…?




熱湯に浸った悪い奴・別府 (第二十七話:S53.1.16放送) ★★★★☆  


脚本:葉村彰子・山本英明/監督:居川靖彦

おけい(本阿弥周子)/平吉(三上真一郎)/島田左近(遠藤太津朗)/お峰(楠田薫)/叶屋重蔵(須藤健)/利助(勝部演之)/鉄五郎(大木正次)/源次(市村昌治)/米屋の亭主(日高久)/役人(出水憲司)/和助(寺下貞信)他  

別府の出湯を目指す一行。途中八兵衛が腹痛を起こす。助けてくれたのは,別府の旅篭笹屋の女主人おけい。おけいは元々医者の娘で八を治すその手際は見事であった。感服する黄門さま。しかも気立て良し,器量良しのおけいに助さん,八はデレデレ。おけいは西国郡代島田の横恋慕から逃れるために笹屋に嫁入りしたのだが,姑からはいびられ,旦那は博打にうつつをぬかしていた。好色郡代と笹屋の暖簾を狙う叶屋の悪巧みを暴き,旦那と姑の目を覚ます。

弥七とお新,息のあったコンビプレーが素敵でした☆




愛の奇蹟・宮崎 (第二十八話:S53.1.23放送) ★★★★☆  


脚本:柴英三郎/監督:内出好吉

坂崎主膳(戸浦六宏)/大八(倉石功)/しお(早瀬久美)/たき(町田祥子)/川辺茂十郎(内田勝正)/助造(住吉正晴)/関根孫市(山本昌平)/大島将監(志摩靖彦)他  

延岡藩四万七千石の城下へ入った一行。街は御用廻船の基地であり,賑わっていたが,藩の奉行所が御用船を使って抜け荷,国禁を犯していた。目の不自由な恋人しおのために良く効く目薬を手に入れようと抜け荷に荷担する船頭の大八。その心意気に打たれた黄門さまが一肌脱ぐ。




妖雲晴れた桜島・鹿児島 (第二十九話:S53.1.30放送) ★★★★☆  


脚本:葉村彰子/監督:内出好吉

綾乃(磯野洋子)/伊集院源八郎(田村亮)/轡屋吾兵衛(北沢彪)/重富内記(田中明夫)/竹姫(鳥居恵子)/居酒屋の女中(早乙女愛)/加世田孫六(深江章喜)/覚全(藤岡重慶)/重富弥一郎(高橋俊行)/梓(杉本真智子)/旅篭の亭主(山村弘三)/お葉(香月京子)/脇田頼母(中村錦司)/門番(寺下貞信)/番士(佐々山洋一)/組頭(田中弘史)他  

竹姫との再会を心待ちにしてきた一行。今回で三度目の薩摩入り。だが国境は通行止めになっており,薩摩への入国を禁じられていた。なんとか薩摩入りした一行は,奇怪な噂を耳にする。城内に物の怪が現われて竹姫と世継ぎの若君を苦しめているというのだ。弥七とお新が助けた竹姫の腰元綾乃から話を聞き,黄門さまは薩摩藩の世継ぎを巡るお家騒動の陰謀を知る。家老の重富内記が,自分の妹であるお葉の方と藩主の間にできた子どもを後継ぎにし,政事を思いのままに操ろうと企んでいるというのだ。藩内の妖雲を晴らす黄門さま。

さすがに最後だけあって,EDはカットされませんでした。よかったです(^v^)シリーズ第8部,とても楽しく見させていただきました♪


あらすじ

西山荘の松の木の枝切りをしていて災難に遭った黄門さま。湯治と称して、水戸から雲隠れ。
湯治場で出会った姉妹の父親探しに付き合い、東北まで足をのばします。

七回目の水戸黄門旅日記。水戸から太平洋沿いに北上、北海道で折り返し、日本海沿いに新潟まで下り、信州、甲州、上州を経て水戸へ帰ってきます。今回の旅は、東北各地の名物、名産、そして民謡を織り込み、全三十四回の漫遊旅をつづります。 


レギュラー

水戸光圀 (東野英治郎)
佐々木助三郎 (里見浩太朗)
渥美格之進 (横内正)
うっかり八兵衛 (高橋元太郎)
風車の弥七 (中谷一郎)
霞のお新 (宮園純子)

お春 (村地弘美)


全話紹介

水戸から消えた黄門さま・水戸・白河 (第一話:S51.5.24放送)

 


音楽:木下忠司
主題歌「あゝ人生に涙あり」
作詞:山下路夫
作曲:木下忠司
唄:里見浩太朗・横内正
ナレーター:芥川隆行
題字:朝比奈宗源
原案・脚本:葉村彰子/監督:山内鉄也

白坂屋藤五郎(沢村宗之助)/六兵衛(田口計)/お春(村地弘美)/お島(新井麗子)/金八(西沢利明)/医者(市川男女之助)/お秋(松原智恵子)/矢吹伝八郎(南原宏治)/山野辺兵庫(大友柳太朗) 他

松の木の手入れ中に八兵衛の粗相で木から落ちた御老公。江戸から来た弥七・お新と共に袋田温泉へ湯治へ出かける。湯治場で女で稼ぐ悪辣な宿から蝦夷松前へ父を尋ねる姉と妹を助けた御老公は病身の姉、お秋を水戸へ残し、妹のお春を連れ、蝦夷松前まで出かける・・・。

お約束の炎上有り。山野辺兵庫初登場。




姫君はにせ者・福島 (第二話:昭和51年5月31日放送)


脚本:葉村彰子/監督:山内鉄也

河村外記(堀雄二)/鬼塚大八(深江章喜)/溝呂木兵部(外山高士)/田代三郎太(内田勝正)/津上源八郎(原田清人)/飯屋の亭主(海老江寛)/綾姫(仁科明子)/大久保大三郎(志垣太郎)/尾上(上月晃)他

蝦夷松前へ父を訪ねるべく一行と共に旅立ったお春は、福島藩10万石堀田家の家督相続に巻き込まれる。

今夜の民謡は正調‘相馬盆唄’/格さんの嫁深雪役の岩井友見の妹、仁科明子、「水戸黄門」初出演。




人情喧嘩まんじゅう・仙台 (第三話:昭和51年6月7日放送)


脚本:大西信行・葉村彰子/監督:内出好吉

おもん(岡江久美子)/七兵衛(辰巳柳太郎)/初子(香川桂子)/今村善太夫(青木義朗)/伊達兵部(郡司良)/おまき(初瀬乙羽)/伊達安芸(宮本廣二朗)/原田甲斐(吉田柳児)/脇田段四郎(伊吹聡太朗)/七之助(鈴木俊介)/甘斎(島田正吾)他

仙台伊達家の城下で一行が若い心中者を助けたが、両名共に老舗菓子屋永楽堂の跡取りで、父親が元祖と本家に別れ犬猿の仲。そんな折り伊達家目付役の今村善太夫は若君暗殺のため、毒入り饅頭をいずれかの菓子屋に作らせようと企てる。

水戸黄門版ロミオとジュリエット。超豪華なゲスト陣。はなまるマーケットでおなじみの岡江久美子さん、若いですね~




御用船大爆破!!・石巻 (第四話:昭和51年6月14日放送)


脚本:葉村彰子/監督:内出好吉

小沼将監(日下武史)/時雨の音蔵(田中明夫)/雷お仙(弓恵子)/川辺金八(山本清)/安吉(黒部進)/鎌田権太夫(志摩靖彦)/熊三(小田部通麿)他

石巻に入港する仙台藩の御用船をめぐる陰謀が・・・。

今夜の民謡は‘さんさ時雨’。弓さんは今回、悪女です。お裁きの時、物陰から爆弾を。




何の因果で若旦那・花巻 (第五話:昭和51年6月21日放送)


脚本:葉村彰子/監督:松尾正武

新助(川地民夫)/おはつ(三木聖子)/おはつの母親(露原千草)/お峰(石井富子)/唐木十太夫(中山昭二)/千太(江幡高志)/丹波五郎次(北村英三)/万吉(三角八郎)/与兵衛(西山嘉孝)/甚左衛門(永野達雄)他

一行、花巻で散々な目に会う。八兵衛は食い逃げ、光圀は入牢・・・。

今夜の民謡は‘鹿踊り’




武士道無明・盛岡 (第六話:昭和51年6月28日放送)


脚本:稲垣俊/監督:内出好吉

たまき(榊原るみ)/北沢兵馬(森次浩嗣)/厨川忠兵衛(佐々木孝丸)/多田孫六(藤岡重慶)/沼森一之介(岡崎二朗)/御堂典膳(川合伸旺)/沼森市太夫(永井秀明)/片瀬玄磧(中村錦司)/繋十郎(西郷輝彦)他

南部藩で剣術指南役の座をかけ死闘。




帰ってきた南部駒・八戸 (第七話:昭和51年7月5日放送)


脚本:田上雄/監督:内出好吉

お妙(浅野真弓)/赤岩十蔵(待田京介)/大沼主膳(滝田裕介)/言兵衛(織本順吉)/三吉(大沢綜一郎)/赤岩陣内(中田博久)/おりう(杉本真智子)他

南部駒の利権争いの渦の中へ。格さんは、馬喰(ばくろう)の用心棒になる。




ちゃんの土俵入り・ 青森 (第八話:昭和51年7月12日放送)


脚本:加藤泰/監督:山内鉄也

三吉(伊藤洋一)/鶴亀屋音右衛門(富田仲次郎)/中井景太夫(穂高稔)/利平(武藤章生)/馬吉(北町嘉朗)/ウツボの源太(市村昌治)/町役人(西山辰夫)/呼び屋長十郎(藤村有弘)/おすみ(林美智子) 他




群狼の罠・松前 (第九話:昭和51年7月19日放送)


脚本:葉村彰子/監督:山内鉄也

おせい(伊藤るり子)/北海屋弥兵衛(内田朝雄)/岩城将監(須賀不二男)/文吉(三上真一郎)/崎山政五郎(穂積隆信)/佐橋甚太夫(山本清)/トド平(大前均)/善作(中村竹弥)他

お春の父、太兵衛は半年前脱獄し、現在手配中だという。




吼えろ!!北海の火縄銃・函館 (第十話:昭和51年7月26日放送)


脚本:葉村彰子/監督:山内鉄也

おせい(伊藤るり子)/北海屋弥兵衛(内田朝雄)/岩城将監(須賀不二男)/文吉(三上真一郎)/佐橋甚太夫(山本清)/トド平(大前均)/儀十(宮口二郎)/松前高広(水上保広)/善作(中村竹弥)他

お春、念願の父との再会。

追い詰められた、悪党一派は皆で斬り掛かってきます。後は、気ままな道中が続きます・・・




津軽こぎん・ 弘前 (第十一話:昭和51年8月2日放送)


脚本:さわさかえ/監督:内出好吉

こぎん(本阿弥周子)/直吉(石山律雄)/嘉兵衛(山岡徹也)/彦十(伊沢一郎)/沢渡光成(岡田英次)/万造(加藤嘉) 他

津軽民芸‘こぎん刺し’の誕生を、美しい娘の純愛に絡ませて描く物語。

序盤から印籠が登場で悪役退治も、一癖ある岡田英次。御老公を言葉巧みに騙しまいます。




忘れてしまった仇討ち・大館 (第十二話:昭和51年8月9日放送)


脚本:宮川一郎/監督:居川靖彦

五十嵐篤馬(内藤武敏)/善助(潮万太郎)/与平(おざわなおへい)/伊庭仙十郎(沼田曜一)/佐藤小四郎(大友柳太朗)他

仇の人柄に惚れ、仇討ちに悩む小四郎。彼は兄の仇を追って三十年も浪人の身であった。

大友さん、仇討ちの役が多い気がします・・・。しかも長い間仇を追っている・・・。格さんが仇を追う老侍の佐藤小四郎を見て思わず「御家老(山野辺兵庫)」と呟いてしまいます。




泣くなわらしっこ・秋田 (第十三話:昭和51年8月16日放送)


脚本:加藤泰/監督:倉田準二

おせつ(児島美ゆき)/源太(頭師佳孝)/トコ(坂上忍)/源兵衛(犬塚弘)/船頭(桑山正一)/御門の文吉(南道郎)/すめ(野口ふみえ)/弥生兵庫之助(東大二朗)/牢獄同心(北村英三)/佐竹義処(武内亨)他

出稼ぎに出たまま帰らぬ父を捜す子ども達を助ける一行。




八兵兵殿様五万石・横手 (第十三話:昭和51年8月23日放送)


脚本:大西信行/監督:内出好吉

松平忠正(高橋元太郎)/柴田源左衛門(水島道太郎)/お梅の方(三条泰子)/お絹(佐野厚子)/栗山主膳(名和宏)/権造(汐路章)/立川(原口剛)/佐山三之丞(不和潤)他

横手の殿様、松平忠正は黄門さまに憧れ、城下を忍び歩いてはウサ晴らし。

放映通算200回。高橋元太郎さん一人二役。殿様の時はメイクが違う。
今回の悪家老役の名和さん、24部の堂園弾正の様なかつらを付けてますけど、家老職であの髪型はOK?




大見得きった偽黄門・酒田 (第十五話:昭和51年8月30日放送)


脚本:さわさかえ/監督:居川靖彦

菊之丞(多々良純)/歌吉(小林勝彦)/梅八(倉丘伸太郎)/(近藤宏)/(小林重四郎)他

旅役者の偽黄門さまが本物の黄門さまにおだてられて悪退治。




突っ走れ!!韋駄天野郎・ 鶴岡 (第十六話:昭和51年9月6日放送)


脚本:葉村彰子/監督:居川靖彦

走り勘三(中野誠也)/綾(磯村みどり)/出羽屋徳左衛門(遠藤太津朗)/秋葉勘十郎(横森久)/お葉(遠藤真理子)/茶屋の婆(牧よし子)/酒井石見守(柳生博)/石川兵庫(有馬昌彦)/平助(本郷淳)/藤八(牧冬吉)他

八兵衛が鶴岡城下随一の健脚を誇る飛脚の勘三と足くらべ。八も速い!!

八、鶴岡藩一の早飛脚と早足比べ。八の足が速かったという設定が以前ありましたよね。
秋葉勘十郎は劇中では稲葉勘十郎でした。中野誠也さんいい役でした。




黄門さまの駒裁き・天道 (第十七話:昭和51年9月13日放送)


脚本:大西信行/監督:内出好吉

河野主膳(鈴木瑞穂)/角兵衛(浜田寅彦)/吉田大八郎(村井国夫)/河野与三郎(中田博久)/横堀一作(山本清)/侍(前川哲夫)/お香(宇津宮雅代)/織田信年(勝呂誉)/お辻(初井言栄) 他

黄門さまと助さんが将棋の勝負で大喧嘩。負けたのは駒のせいだと黄門さま・・・新品を買う。

6部に続き宇津宮雅代さんは姑に辛く当たられる役でした。 老公、助さんヘボ将棋。




盗まれた印籠・山形 (第十八話:昭和51年9月20日放送)


脚本:安藤日出夫/監督:内出好吉

新八(千昌夫)/ちず(ホーン・ユキ)/かね(杉山とく子)/太左衛門(嵯峨善兵)/三州屋松造(武藤英司)/黒木勘太夫(外山高士)/はつ(石井富子)/薬屋のおやじ(木田三千雄)/幸吉(富田洋々)/森武平(五味竜太郎)/百姓(和沢昌治)他

こそ泥の新八が、盗んだ印籠ふりかざし、悪人相手に大芝居。印籠を手に入れ、三つ葉葵の御威光で悪事を働く悪代官。

珍しく嵯峨善兵さん悪役ではなかったですよ。




最上紅花恋の唄・米沢 (第十九話:昭和51年9月27放送)


脚本:宮川一郎/監督:内出好吉

おたよ(山口いづみ)/与吉(田村亮)/新田屋清右衛門(稲葉義男)/青山吉蔵(滝田裕介)/増田屋佐兵衛(永井智雄)/とめ(毛利菊枝)他

紅花問屋の娘おたよを妨害する悪人たち




暴れ姫君・会津 (第二十話:昭和51年10月4放送)


脚本:大西信行・葉村彰子/監督:内出好吉

本多左馬之介(村井国夫)/本庄八太夫(松本克平)/川村左内(小笠原良知)/若松屋儀兵衛(陶隆司)/近藤右馬之介(佐々木功)/寺川作右衛門(中村錦司)/森山大膳(岡田英次)/夕姫(松坂慶子)他




江戸から来た密使・新発田 (第二十一話:昭和51年10月11日放送)


脚本:木下亮/監督:山内鉄也

清吉(和田浩治)/大木道庵(遠藤達津朗)/お菊(川口敦子)/お雪の方(町田祥子)/お妙(林泰子)/矢崎源右衛門(玉川伊佐夫)/柴兵馬(原清人)他




つけ馬連れた若旦那・新潟 (第二十二話:昭和51年10月18日放送)


脚本:宮川一郎/監督:内出好吉

清太郎(松山英太郎)/お房(葦原邦子)/若山刑部(高野真二)/源助(田口計)/伊八(鮎川浩)/馬さん(三角八郎)/太兵衛(山本昌平)/おとき(水原ゆう紀)/飛脚(東真之)他

色と欲がからんだ廻船問屋の乗っ取り騒ぎ。




地獄で聞いた佐渡おけさ・佐渡 (第二十三話:昭和51年10月25日放送)


脚本:木下亮/監督:内出好吉

清水久左衛門(北沢彪)/紅屋孫兵衛(小林重四郎)/児玉玄之丞(川辺久造)/ゆき(沢田亜矢子)他

佐渡鉱山の坑道に閉じ込められた黄門さま。

里見浩太朗さん二役。




仇討ち角兵衛獅子・長岡 (第二十四話:昭和51年11月1日放送)


脚本:葉村彰子/監督:松尾正武

綾(杉田かおる)/一馬(岩永一陽)/秋乃(谷口香)/お亀(大山のぶ代)/黒沼佐太夫(近藤宏)/万力屋寅造(金井大)/源助(茶川一郎)/黒沼喜平次(中村孝雄)他

子役の杉田かおる。




母恋し、父(ちゃん)悲し・高田 (第二十五話:昭和51年11月8日放送)


脚本:加藤泰葉/監督:内出好吉

高砂屋惣兵衛(佐藤英夫)/おしま(岩本多代)/桑名屋三左衛門(伊沢一郎)/与吉(粟又厚)/山崎与右衛門(藤尾純)/千代(春川ますみ)/上州無宿の竹五郎(植木等) 他

親子ドロに裸にむかれた一行。




馬にひかれて善光寺・長岡 (第二十六話:昭和51年11月日放送)


脚本:葉村彰子/監督:居川靖彦

お美津(竹下景子)/正吉(佐藤宏之)/丑五郎(藤岡重慶)/源助(谷村昌彦)/利兵衛(浜田寅彦)/権蔵(富田仲次郎)/堀内武太夫(川合伸旺)/そば屋の親父(長浜藤夫)他

行方不明の父を捜しに長野へ行く少年の馬に乗り、一行も長野入り。





第二十七話
真実に命をかけて・松本
①  
② 竹脇無我、紀比呂子、安部徹 他
③ 格さんの旧友、新之丞の、松本城下での噂は悪家老の犬侍・・・。
④ 横内格さんの友として竹脇さんの出演多し/悲劇仕立て。

--------------------------------------------------------------------------------
第二十八話
ひょうろく玉の仇討ち・諏訪
①  
② 東野孝彦、ジュディ・オング、太田博之 他
③ 父親が殺されてまで盗まれた、家宝の刀を持っていたのは、高遠藩主だった。
④ 東野父子が「水戸黄門」で五年ぶりの競演。

--------------------------------------------------------------------------------
第二十九話
花嫁になったお新・飯田
①  
② 三ツ木清隆、いけだももこ 他
③  
④  

--------------------------------------------------------------------------------
第三十話
おふくろさまは山びこ・上田
①  
② 鮎川いづみ、毛利菊枝、名和宏 他
③ 日本一の養老施設があると聞き、上田に寄った一行。施設に案内されたが不審な点が・・・。
④ 昔もあったんですねぇ・・・インチキ老人ホームをあばく!!

--------------------------------------------------------------------------------
第三十一話
助さん格さん子守唄・渋川
①  
② 珠めぐみ 他
③ 捨て子騒動記。子どもを拾った助格。その母を助けた弥七。
④  

--------------------------------------------------------------------------------
第三十二話
高嶺の花が俺の嫁!・高崎
①  
② 野際陽子、松山省二、麻田ルミ 他
③  
④  

--------------------------------------------------------------------------------
第三十三話
十七年目の泣き笑い・伊勢崎
①  
② 由美かおる、フランキー堺 他
③ 
④  

--------------------------------------------------------------------------------
第三十四話
日光街道日本晴れ・宇都宮・水戸
①  
② 松原智恵子、青木義朗、稲葉義男、上村香子、原良子 他
③ 宇都宮藩から金品を巻き上げる日光奉行は、色にもおぼれ大奥女中と忍びあい・・・。

あらすじ

今回は、第五部の旅の続きで、五島列島から鹿児島に着いたところから話が始まります。
事件も解決して付け狙う刺客もおらず、久しぶりののんびりした旅。ゆっくり水戸へ帰るお馴染みの一行。


レギュラー

水戸光圀 (東野英治郎)
佐々木助三郎 (里見浩太朗)
渥美格之進 (横内正)
うっかり八兵衛 (高橋元太郎)
風車の弥七 (中谷一郎)
霞のお新 (宮園純子)


全話紹介

怒れ!薩摩隼人・鹿児島 (第一話:S50.3.31放送)

 


音楽:木下忠司
主題歌「あゝ人生に涙あり」
作詞:山下路夫
作曲:木下忠司
唄:里見浩太朗/横内正
題字:朝比奈宗源
ナレーター:芥川隆行
脚本:葉村彰子/監督:山内鉄也

弟子丸左源太(西郷輝彦)/千枝(山口いづみ)/竹姫(鳥居恵子)/島津公(太田博之)/小松将監(宇佐美淳)/灘屋九郎右衛門(内田朝雄)/高城弥一郎(中村孝雄)/高城主水(岡田英次)/市橋(沢村貞子) 他

お約束の炎上有り。3部の薩摩の回も、岡田英次さんと宇佐美淳さんの出演で、8部では竹姫は今回と同じ鳥居景子さんでした。西郷輝彦さん登場は次の江戸を斬る!に繋がって行くのです。




哀愁稗搗節・宮崎 (第二話:S50.4.7放送) 


脚本:葉村彰子/監督:山内鉄也

栄治郎(河原崎健三)/えびす屋喜兵衛(武藤英司)/武藤軍太夫(遠藤太津朗)/島蔵(陶隆)/お鶴(由美かおる)他

格さんが路銀を全て落とした為、腹ペコで倒れそうな一行に稗めしのおにぎりをくれた娘達の運命は。

由美かおるさん初登場!さっそく風呂に入ります(^_^)




よみがえった男・人吉 (第三話:S50.4.14放送) 


脚本:大西信行/監督:内出好吉

相良頼喬(菅野忠彦)/水木縫(松原智恵子)/世津(宝生あやこ)/稲葉雄之介(菅貫太郎)/馬六(汐路章)他




わたしは天下の大泥棒・八代 (第四話:S50.4.21放送) 


脚本:大西信行/監督:荒井岱志

英二郎(松山英太郎)/鬼頭源八郎(南原宏治)/高田屋伊佐衛門(増田順司)/脇田屋作兵衛(山岡徹也)/お夕(竹下景子)/お竹(石井富子)/かげらう小伝次(鮎川浩)/作太郎(おぎわなおへい)他

黄門さま、大泥棒と名乗り、一芝居打つ。

妙にコミカルな南原さん。顔は白塗りで髭まで描いてる・・・




おてもやんの初恋・熊本 (第五話:S50.4.28放送)


脚本:加藤泰/監督:居川靖彦

おても(沢田雅美)/蟹の政どん(加藤嘉)/きく(入江若菜)/大矢野甚十郎(今井健二)/衣笠清兵衛(小笠原良智)/細川綱利(高野真二)他

嫁が欲しい八兵衛。




あかね雲・山鹿(第六話:S50.5.5放送) 


脚本:宮川一郎/監督:山内鉄也

幸吉(中野誠也)/仙太郎(長谷川明男)/木下仁右衛門(嵯峨善兵)/島田勘兵衛(北原義郎)/おゆき(香野百合子)/笹川貝十郎(五味竜太郎)/おそで(上月晃)他

今回の中野誠也さん、いい人です。罪におとされて牢屋に・・・。




姫だるまに似た女・山鹿(第七話:S50.5.12放送) 


脚本:稲垣俊/監督:内出好吉

雑賀綾(宇津宮雅代)/角屋茂兵衛(浜田寅彦)/鷲津市兵衛(戸浦六宏)/雑賀勘左衛門(蜷川幸雄)/相田千之丞(小林勝彦)/雑賀常(菅井きん)/丸屋藤兵衛(曽我廼家明蝶) 他

一行は、別府温泉で嫁姑の争いの渦に巻き込まれる。

菅井きんさんの嫁いびり




孤独の捕縄・小倉(第八話:S50.5.19放送) 


脚本:加藤泰/監督:山内鉄也

はま(丘みつ子)/加七(樋浦勉)/馬五郎(汐路章)/八右衛門(天本英世)/玄海坊(北九州男)他

目明かしの加七とおはま夫婦は単身抜け荷一味と対決。遂に加七が殺された。




偽黄門さまの助太刀・福岡(第九話:S50.5.26放送) 


脚本:葉村彰子/監督:内出好吉

六兵衛(牟田悌三)/お糸(岩井友見)/久兵衛(長浜藤夫)/河上玄五郎(山本麟一)/高瀬主水(横森久)/太吉(横山明夫)/庄太(三角八郎)/女中(庄司照江)/森三左衛門(永野達雄)他

深雪そっくりの芸者に助太刀を依頼された偽黄門さま。その様子を見て本物はニヤニヤ。

横内格さんの時、深雪さんのそっくりさんが出て来る話何回か有りましたね~。




兄妹拳法絶海の対決・隠岐(第十話:S50.6.2放送) 


脚本:葉村彰子/監督:松尾正武也

太左衛門(安部徹)/塚田孫太夫(滝田裕介)/平作(福田豊土)/五郎蔵(南道郎)/竹内玄心(大前均)/西島英輔(倉田保昭)他

博多から海路出雲へ向かった一行は暴風で遭難、バラバラに隠岐の島へ流れ着いた。

アクションシーン満載の話です。いつもの悪家老ではない安部徹氏!




黄門さまの縁むすび・出雲 (第十一話:S50.6.9放送)


脚本:室田日出男/監督:荒井岱志

奈美(吉沢京子)/沢田屋清兵衛(小山田宗徳)/柘榴伝次(牧冬吉)/宇吉(小川真司)/庄屋(山村弘三)/おもよ(中村玉緒)他

歴代黄門と競演の中村玉緒さん登場。




宍戸湖慕情・松江 (第十二話:S50.6.16放送) 


脚本:稲垣俊/監督:居川靖彦

千鶴(ジュディ・オング)/松平吉透(志垣太郎)/鏑木行蔵(新克利)/鏑木たえ(磯村みどり)/橋本太兵衛(深江章喜)/利助(浅野進治郎)/山部兵部(岡田英次)他

松江藩の跡目をかけ、藩主の弟と城代がぶつかる。

久しぶりの正統派お家騒動。




忍びの女・鳥取 (第十三話:S50.6.23放送) 


脚本:葉村彰子/監督:山内鉄也

工藤新八郎(有川博)/中川主膳(田中明夫)/佐平(稲葉義男)/池田内膳(松下達雄)/因州屋重兵衛(山岡徹也)/甚内(川合伸旺)/八木沢梓(松坂慶子)他

一行の前に巨大な袋を持った男が現れ、中からなんと若い女が転がり出た…。

この話のワンシーン(因州屋重兵衛が不気味に笑う所)が10年位前のTVCMに使われてました




弥七二人旅・津山 (第十四話:S50.6.30放送) 


脚本:津田幸夫・葉村彰子/監督:山内鉄也

疾風の伊三郎(中谷一郎)/不知火の半次(浜田光夫)/お倉(三崎千恵子)/不動の岩五郎(藤岡重慶)/熊沢典膳(北原義郎)/庄之助(小松政夫)/お咲(沢田亜矢子)/宗兵衛(岩田直二)/西国屋(永野達雄)他

お手配中の凶状持ちは弥七に瓜二つ。黄門さまも間違えてひと騒動起こる。

中谷一郎さん二役




丁半花むしろ・倉敷 (第十五話:S50.7.7放送) 


脚本:大西信行/監督:居川靖彦

長吉(長門勇)/お静(大山のぶ代)/横目の伝次(富田仲次郎)/池田光政(夏目俊二)/橋本伝右衛門(永田光男)他

名物に目のない光圀は倉敷名物の花ゴザを見に行くが、夫婦喧嘩に巻き込まれる。

いかさま博打、やはり床下にイカサマ師が(^_^)




讃岐うどんは恋の味・高松 (第十六話:S50.7.14放送) 


脚本:葉村彰子/監督:内出好吉

お美代(鮎川いづみ)/源兵衛(西村晃)/清次郎(森次晃嗣) 他

孫ほど年の離れた若い娘と結婚すると言い出した光圀。その真意は?無実の罪で闕所になつた藩御用達廻船問屋港屋の再建に一肌脱ぐ。

西村晃さんご出演のため、再放送なし。




若君替玉作戦・松山 (第十七話:S50.7.21放送) 


脚本:安藤日出男/監督:松尾正武

松平菊千代・雪松(佐藤宏之)/うめ(岩本多代)/信夫(風見章子)/お銀の方(稲野和子)/相馬市之進(大和田伸也)/中村孫太夫(細川俊夫)/牟田口典膳(外山高士)/駒井新太郎(穂高稔)/村上一角(内田勝正)/美鈴(富士谷ひろみ)他

伊予松山藩にて跡目争い。城を抜け出した渦中の雪松が光圀に拾われる。

2代目格さんの大和田伸也さん初登場!




紙を喰う虫・高知 (第十八話:S50.7.28放送) 


脚本:葉村彰子・山内鉄也/監督:内出好吉

吉田頼母(北沢彪)/庄屋三左衛門(稲葉義男)/市兵衛(倉岡伸太郎)/孕石蔵人(高森玄)/佐倉屋利兵衛(小林重四郎)/孕石兵庫(幸田宗丸)/清吉(長浜藤夫)/山内豊昌(武内亨)/松田嘉兵衛(中村錦司)/佐倉屋利太郎(阿久津元)/お加代(和泉雅子)他

家老の陰謀で高知城下は紙不足。便所の紙にも困る庶民を見かねて解決に乗り出す一行。




仇討ち!阿波踊り・徳島 (第十九話:S50.8.4放送) 


脚本:さわさかえ/監督:山内鉄也

後陶田将監(金田龍之介)/おきよ(磯野洋子)/卯吉(美川陽一郎)/紺屋又四郎(香川良介)/逆井源八郎(山本清)/八郎太(林与一)他

家老と藍問屋の悪巧みで闕所、自分は所払いになった店の若旦那が10年ぶり徳島に帰って来て両親の恨みを晴らす。




若者の恋・和歌山 (第二十話:S50.8.11放送) 


脚本:稲垣俊/監督:内出好吉

雑賀小十郎(三ツ木清隆)/根来要造(東野孝彦)/雑賀惣左衛門(戸浦六宏)/弥平次(浅野進治郎)/根来由紀(結城しのぶ)/おたか(京春上)/根来十郎太(山形勲)他

紀州城下の根来衆と雑賀衆は、両首領の息子と娘の恋で衝突寸前。

東野親子競演、水戸黄門で唯一、柳沢吉保役ではない山形勲氏。




ど根性河内節・八尾 (第二十一話:S50.8.18放送) 


脚本:加藤泰/監督:山内鉄也

河内無宿の島三郎(和田浩治)/高橋屋伝兵衛(加藤武)/八田金十郎(竜崎勝)/藤七(塚本信夫)/お久(石井富子)/目なしの熊(藤岡重慶)/治兵衛(本郷淳)/おまき(藤間紫)他

河内音頭見物で大坂に来た一行。廻船問屋のしっかり者の後家とグレた義理息子のイザコザ。光圀が和解に尽力する。




父恋し伊勢参り・伊勢 (第二十二話:S50.8.25放送) 


脚本:田上雄/監督:内出好吉

伊之吉(川地民夫)/赤猿の陣兵衛(吉田義男)/儀右衛門(村上冬樹)/お照る(二本柳敏衣)/太吉(小塙謙士)/お玉(野川由美子)他

悪党退治や親子対面に巻き込まれ、更に盗賊団に間違えられて投獄され、踏んだり蹴ったりの一行。

押し込み強盗と間違えられ、またまた牢屋に入れられる御老公。子役が上手いです。




あっぱれ武士道・伊勢 (第二十三話:S50.9.1放送) 


脚本:大西信行/監督:山内鉄也

片貝次郎太(森次晃嗣)/八重(上村香子)/滝沢佐兵衛(早川保)/外村伴之丞(中田博久)/柴田大炊(水島道太郎)/外村主膳(安部徹)/山岸三左衛門(大友柳太)他

徳川御三家のひとつ尾張六十一万石に内紛勃発。藩の危機を身をもって救う老齢の三河武士の山岸。

大友柳太朗さんは武骨一徹の老侍とか過去に悲しい過去を持った浪人役とか多いですね。




うなぎ屋の助太刀・浜松 (第二十四話:S50.9.8放送) 


脚本:宮川一郎・葉村彰子/監督:山内鉄也

雪江(浅田美代子)/与兵衛(松山英太郎)/向井又三郎(堀雄二)/嘉兵衛(浜田寅彦)/おかつ(野村昭子)/お松(露原千草)/平作(浮田佐武郎)/田沢雄之進(横森久)/向井昌之助(小林勝彦)/七兵衛(如月寛多)他

うなぎの縁から光圀主従に助けられ本懐を遂げる、仇討ち武家娘。

時代劇初出演の浅田美代子。6部では2回目の勘当息子役の松山英太郎さん。




海道一の大盗人・金谷 (第二十五話:S50.9.15放送)


脚本:さわさかえ/監督:内出好吉

おぎん(岡田可愛)/熊吉(谷村昌彦)/銀次(南道郎)/又七(高品格)/槍丘玄八郎(川辺久造)/旅籠の主人(北村英三)/めし屋の親爺(宮田洋々)他




暴れん坊の恋・甲府 (第二十六話:S50.9.22放送)


脚本:加藤泰/監督:井沢雅彦

厚木あき(藤浩子)/新見十兵衛(蜷川幸雄)/芦川久三郎(田中明夫)/ほていやの亭主(中村是好)/厚木七郎兵衛(犬塚弘)/平塚岡右衛門(深江章喜)/ムチャクチャの熊(ハナ肇)他

甲府の評判娘に一世一代の恋をした暴れん坊。

御老公愛用の杖が折れてしまいます。しかし、ムチャクチャの熊って・・・




箱根の山は天下の嶮・箱根 (第二十七話:S50.9.29放送)


脚本:安藤日出夫/監督:内出好吉

大沼主膳(遠藤太津朗)/おくま(滝奈保栄)/捨六(桜井センリ)/笹井陣之進(玉川伊佐男)/藤造(金井大)/佐倉安兵衛(永井秀和)/お静(杉本マチ子)/茂十(出水憲司)他

箱根関所の汚職役人を罰し、姉を探して関所破りを企む娘に助力する一行。




めぐり逢い・鎌倉(第二十八話:S50.10.6放送)


脚本:安藤日出夫/監督:内出好吉

勝三郎(地井武男)/お松(本阿弥周子)/甚太郎(三上真一郎)/お照(二本柳俊衣)/五郎造(小林重四郎)/辰造(江幡高志)他

無罪とは知らずに逃亡した大工。妻が逢いに来たが、男には帰れない理由が・・・




黄門さまの頑固くらべ・木更津 (第二十九話:S50.10.13放送)


脚本:稲垣俊/監督:山内鉄也

お延(香野百合子)/お崎(西岡慶子)/辰五郎(神田隆)/網屋与兵衛(伊沢一郎)/与一(西条貴之)/巳之吉(中田博久)/鍋山(早川雄三)/子分(堀勝之祐)/碇屋嘉六(佐野浅夫)他

娘の教育方針を巡り、頑固な父親と頑固な黄門さまが大ゲンカ。

三代目黄門様の佐野浅夫さん、「水戸黄門」初出演作品か?頑固な佐野浅夫さん、絵に描いたような頑固さ。土地の親分と顔見知りな弥七。今回の代官は黄門だと名乗っても全く気付かない腑抜け代官。




希望の灯・成田 (第三十話:S50.10.20放送)


脚本:葉村彰子/監督:居川靖彦

与平(長谷川哲夫)/理右衛門(嵯峨善兵)/黒馬の金八(富田仲次郎)/桜庭良庵(名和宏)/銀次(市村昌治)/六蔵(佐藤和男)/お沢(十朱幸代)他

夫の病に悩む貞女に名医と間違われた光圀。そこから意外な事件に巻き込まれる。




人情潮来節・潮来 (第三十一話:S50.10.27放送)


脚本:柴英三郎/監督:山内鉄也

牛堀の助蔵(小松方正)/アヤメ(いけだももこ)/大川権右衛門(北原義郎)/紋次(牧冬吉)/吾六(岡部正純)/松吉(松山照夫)/塩山市兵衛(酒井哲)/真菰の伊三郎(竹脇無我)/カッパの伊平(島田正吾)他

潮来舟同士の争い。 潮来の船乗り権利を一手に握ろうとする、ヤクザの親分。一人楯突く頑固老船頭。ヤクザの親分には代官の後ろ盾が・・・。

琵琶湖ロケ。水戸まで、もうすこしです。




素晴らしきかな人生・水戸(第三十二話:S50.11.3放送)


脚本:大西信行/監督:内出好吉

幡谷勘十郎(夏八木勲)/寺門裕之介(青木義郎)/深雪(岩井友見)/幡谷しづ(上村香子)/安田仁左衛門(久米明)/水野(原田清人)/定吉(石見栄)/多吉(朝若芳太郎)他

光圀が留守の間に始まっていた水戸と涸沼・霞ヶ浦を結ぶ大運河建設を巡り、水戸藩内でもいざこざが起こっていた。

本当に久しぶりの故郷に到着の御老公一行。深雪さんも嬉しそうです。



達人への道第6部作成にあたり、安部徹さんより多大なるご協力をいただきました。ありがとうございました。

あらすじ

第五部は初の世直し旅片道紀行で、江戸から五島列島までの旅路をつづる。光圀に藩の窮状を訴えるため、江戸へ出てきた五島列島、福江藩の安里姫。彼女の願いで、お馴染み水戸黄門一行が五島へ向かう。水戸黄門史上・最強の刺客・玄竜が迫る...。 


レギュラー

水戸光圀 (東野英治郎)
佐々木助三郎 (里見浩太朗)
渥美格之進 (横内正)
うっかり八兵衛 (高橋元太郎)
風車の弥七 (中谷一郎)
霞のお新 (宮園純子)

安里姫 (小林由枝)
鉄羅漢玄竜 (天津敏)


全話紹介

タイトル無し・江戸 (第一話:S49年4.1放送) ★★★★☆
-----------------------
音楽:木下忠司
主題歌「あゝ人生に涙あり」
作詞:山下路夫
作曲:木下忠司
唄:里見浩太朗/横内正
題字:朝比奈宗源
ナレーター:芥川隆行
脚本:葉村彰子/監督:内出好吉

玉の浦朝英(横内正)/鉄羅漢玄竜(天津敏)/安里姫(小林由枝)/山室軍兵衛(小栗一也)/鰻屋の亭主(長浜藤夫)/小六(黒木進)/徳川綱吉(清川新吾)/六平衛(多々良純) 他

江戸へ登城する黄門さまの行列。それを将軍家の行列と間違えて直訴に飛び出した若い女。肥前五島福江藩の領主の娘で安里姫といい、格之進に瓜二つで五島きっての拳法の達人・玉の浦朝英を従えていた。悪どい城代家老・宍戸源左衛門のため危機にさらされている五島を救いたい一心で江戸に来たのだが、助さんらも手を焼く、化け物ような刺客・玄竜らに追われていた。身を捨て家を捨てても、藩の人々を救おうとする姫の気持ちに打たれ、みずから五島へ赴く黄門さま。姫に力添えする芝居小屋の六兵衛を黄門さまに、お新を姫に仕立てて、刺客の目をくらませるため東海道へ向かわせる。一方、本物の黄門さま一行は中仙道へ。

横内さん一人二役。第一話恒例の炎上シーンも健在です。しかし、清川・将軍さまも、初期の頃と比べるとだいぶ性格が丸くなりましたな...。安里姫も姫とは思えぬほどの身軽さ、忍びのようでしたね。
-----------------------


仇討ち甲州路・青梅 (第二話:S49年4.8放送) ★★★★☆
-----------------------
脚本:葉村彰子/監督:内出好吉

岩城甚九郎(川合伸旺)/木島頼之助(菅貫太郎)/新吉(中田博久)/相模屋藤五郎(汐路章)/丑松(阿部希郎)/小六(黒木進)/丑松(阿部希郎)/伊那半左衛門(水島道太郎)/六平衛(多々良純) 他

偽黄門を仕立てて刺客から逃れ、中山道を北上する一行。青梅宿で崖崩れで足止めを喰い、そこで父妹の仇を追う新吉に出会う。一方、、東海道を行く偽黄門一行は、玄竜一味に襲われ...。

菅貫太郎さんの演技が相変わらず凄すぎです...。追い詰められたシーンなど、ものすごく哀れな感じさえしました。ゲスト陣も豪華です。悪役でお馴染みの中田さんも、今回は善玉役ですね。最終話で、黒幕の息子として登場するのですが...。川合さんも悪役ながらも、忠義者でしたね。それにしても、かなり悲劇仕立てでした。偽黄門一行全滅です...悲しい話でした。
-----------------------


命をかけた友情・塩山 (第三話:S49年4.15放送) ★★★☆☆
-----------------------
脚本:津田幸夫/監督:内出好吉

堀平八郎(亀石征一郎)/お滝(町田祥子)/甲州屋仁助(遠藤太津朗)/滝川太膳(沼田曜一)/近江屋佐吉(梶健司)/相沢伴助(武周暢) 他

賊に襲われていた一行を救う老公達。その護送役は助三郎の竹馬の友で現在は代官所元締をしている。だが友の変心は尋常一様ではない。江戸送りの印伝物を奪われた為だけではない。何かがある…。彼は代官の好計によつて印伝物の横流しを余儀なくされていたのだ。玄竜の存在に怖れながらも助三郎の友情がこの友を救う。

今回玄竜の出番は最後にチョコっとだけでした。そして、今回も、水戸黄門では悪役でお馴染みの亀石さんが、助さんの幼友達として登場。悪人にたぶらかされてはいますが、善玉です。新鮮です!!
-----------------------


黄門さまのおまじない・諏訪 (第四話:S49年4.22放送) ★★★★☆
-----------------------
脚本:大西信行/監督:鎌田房夫

岩吉(橋本功)/お静(稲垣光穂子)/米田屋太平(金井大)/上原六郎太(小林勝彦) 他

さびれた旅籠・武田屋に草鞋を脱いだ一行。使用人は岩吉一人、女将は体が弱く寝込んでいる。お新や安里姫までが掃除炊事を手伝うことに。前の番頭・米田屋の田平に使用人ごっそり連れていかれたという事情を聞いた黄門さま、梅里いうお馴染みの名で千客万来という看板を書いてやる。途端に、大名一行やらなんやら、客が押し寄せ嬉しい悲鳴。だが、この看板が元で、玄竜一味に居場所を知れられ、火責めにあい危機一髪!!

玄竜一味が火矢で一行を襲います!弥七の火薬もドンドン爆発して、今回はなかなか派手な回、かつ、久々にほのぼのしておりました。
-----------------------


苦難を越えて・松本 (第五話:S49年4.29放送) ★★★☆☆
-----------------------
脚本:石川孝人・葉村彰子/監督:鎌田房夫

脇田源左衛門(北沢彪)/時山勘平衛(横森久)/お園(菊容子)/小田切主馬(伊吹聡太朗)/脇田小太郎(伊吹吾郎)/梶井米三郎(南原宏治) 他

塩尻峠にて、塩の津留めを目撃した一行。この津留め、実は松本藩の家老・梶井が私腹を肥やさんとして企らんだものだった。これを咎めた勘定吟味役の脇田源左衛門が暗殺される。脇田は、一行が出会った凄腕の侍・小太郎の父だった。小太郎と、家老の娘・お園とは恋仲。二人の行く末は…。そして、安里姫の危機…。

無益な殺生はしたくない...玄竜の意外な一言。怪物玄竜にもそんな一面があったのですね。そして、玄竜対鉄砲隊が見れます!今回は、若き伊吹さんがゲスト出演。悪家老でも、娘を思う気持ちだけは強かった。悪家老・南原さんの最期、なかなか感動的!!
-----------------------


お新に惚れた男・高山 (第六話:S49年5.6放送)
-----------------------
脚本:葉村彰子・大西信行/監督:山内鉄也

おちか(江夏夕子)/市右衛門(北沢彪)/庄左衛門(高津住男)/杉田屋嘉平衛(内田朝雄)/外山正膳(戸浦六宏)/坂井又平衛(森章二)/市之助(石田信之)/酒屋の主人(北見唯一) 他

玄竜の追跡を回避するため野麦峠を超え高山に。なので刺客登場せず、久々の普通のお話です。
-----------------------


盗まれた路用金・富山(第七話:S49年5.13放送)
-----------------------
脚本:加藤泰/監督:山内鉄也

鉄羅漢玄竜(天津敏)/お仏壇の半次/(砂塚秀夫)/たけ(八木孝子)/平野屋与兵衛(蜷川幸雄) 他

八兵衛、夢の中で玄竜と一騎打ち!
-----------------------


一寸の虫にも五分の魂・金沢(第八話:S49年5.20放送)
-----------------------
脚本:稲垣俊/監督:荒井岱志

森誠一郎(溝口舜亮)/前田左京(北原義郎)/奥村三左衛門(美川陽一郎)/川村多三郎(西岡徳美)/横井源之丞(高森玄)/奥村志津(宇都宮雅代)/森かね(毛利菊枝)他

金沢の町で嫁入り行列を見送る一行。しかし、夫となる人物誠一郎は城代家老の公金横領を発見、斬りつけられる。

刺客登場せず。姑と嫁の絆を描く。
-----------------------


黒い奉書紙・福井(第九話:S49年5.27放送)
-----------------------
脚本:宮川一郎/監督:菊地奛

お咲(光川環世)/新三(小林勝彦)/卯吉(樋浦勉)/尾山(内田勝正)/渋川源十郎(外山高士)/藤兵衛(加藤嘉) 他

紙問屋から福井藩特産の奉書紙が大量に盗まれ、かつての大泥棒、斬らずの藤兵衛が手配された。犯人扱いされた彼は光圀一行を真犯人だと思い込み、文句を言いに来る。

霞のお新、遂に印籠を出す!! 今回も刺客登場せず。
-----------------------


恋にかける天の橋立・宮津(第十話:S49年6.3放送)
-----------------------
脚本:葉村彰子/監督:内出好吉

鉄羅漢玄竜(天津敏)/三之助(中山克巳)/お千代(上村香子)/黒川刑部(遠藤太津朗)/岩狭屋庄右衛門(浜田寅彦)/丹後屋勘助(藤岡重慶)/卍屋重兵衛(小林重四郎)/番頭彦兵衛(北原将光)/寅吉(塚本信夫) 他

名物の饅頭屋を助ける為、売り子になったお新と安里姫。だが、そこを玄竜に発見される・・・
-----------------------


弥七の幽霊・福知山(第十一話:S49年6.10放送)
-----------------------
脚本:加藤泰/監督:石川義寛

お半(吉岡ゆり)/黒崎の権太(山本麟一)/赤鬼東兵衛(須藤健)/河瀬主水正(横森久)/禿頭の爺(天草四郎)/笹屋治助(小川真司)/てつ(新井麗子)/お政(中原早苗) 他

娘の自由をかけて一世一代の大博打を打とうとする賭博師のお政。同情する弥七。

正体明かした水戸老公をヤケクソになった悪人とヤクザが襲う!刺客登場せず。
-----------------------


討たれに来た男・京都(第十二話:S49年6.17放送)
-----------------------
脚本:津田幸夫/監督:荒井岱志

おゆき(松平純子)/有村宗左衛門(長浜藤夫)/播唐屋藤兵衛(富田仲次郎)/柿原勘解由(永田光男)/柿原栄之進(中田博久)/有村庄左衛門(大友柳太朗) 他

都代官の息子の元へ借金のカタに差し出されるおゆきの救済に協力する有村。不思議に思う光圀。

大友柳太朗さんゲスト出演。今回も刺客登場せず。
-----------------------


浪花女のど根性・大坂(第十三話:S49年6.24放送)
-----------------------
脚本:大西信行/監督:内山好吉

お加代(菊容子)/金原荒次郎(穂高稔)/茂七(石山律)/与平(岩田直二)/十兵衛(北村英三)/雲風の権次(汐路章)/徳兵衛(西山嘉孝)/丹波屋仁兵衛(金田龍之介) 他

金田龍之介さんの悪商人が凄かったです。刺客は登場せず。
-----------------------


妖怪の仇討・姫路(第十四話:S49年7.1放送)
-----------------------
脚本:葉村彰子/監督:菊地奛

志津(岡田可愛)/さと(香川桂子)/本多内膳(水島道太郎)/宇能宗典(戸浦六宏)/杉沢頼母(永井秀明)/金坂時衛門(武周暢)/寺田左之助(川辺久造) 他

この頃の八兵衛は結構女性に惚れますねえ。食い気より色気?今回も刺客登場せず。
-----------------------


黄門さまの鬼退治・岡山(第十五話:S49年7.8放送)
-----------------------
脚本:安藤日出男/監督:内出好吉

鉄羅漢玄竜(天津敏)/もも(川口敦子)/稲川大膳(加藤武)/溝呂木主水(伊吹聡太朗)/桃太郎(長田伸二) 他

玄竜久々の登場、相変わらず土地の悪者と協力して黄門一行を襲います。
-----------------------


陰謀の罠・広島(第十六話:S49年7.15放送)
-----------------------
脚本:稲垣俊/監督:山内鉄也

鉄羅漢玄竜(天津敏)/安井嘉兵衛(西山辰夫)/茶店の親父(丘寵児)/鞆兵庫(中丸忠雄)/浅野日向守(岡田英次)/三次の姫(太田美緒) 他

一行は三年ぶりに広島へ。城内では当主浅野綱長が病床にあり跡目争いが起こっていた。

玄竜は逃げ足も速いです。
-----------------------


酔いどれ用心棒・松山(第十七話:S49年7.29放送)
-----------------------
脚本:稲垣俊/監督:石川義寛

亀六(汐路章)/奥平久兵衛(永野達雄)/穂坂太左衛門(中山昭二)/百姓(市原清彦)/作右衛門(山村弘三)/武藤又兵衛(吉田輝男)/牛方(花沢徳衛) 他

今回は弥七・お新夫婦が一行と離れて二人だけで頑張ります!
-----------------------


身がわり花嫁・宇和島(第十八話:S49年8.5放送)
-----------------------
脚本:稲垣俊/監督:内出好吉

おのぶ(市毛良枝)/飛竜屋伝左衛門(遠藤太津朗)/治平(長谷川明男)/城代家老(加賀邦男)/おくに(幾野道子)/川辺(林彰太郎)/義助(西条貴之) 他

またまた牢に入れられた黄門様。
-----------------------


親恋し娘巡礼・今治(第十九話:S49年8.12放送)
-----------------------
脚本:加藤泰/監督:内出好吉

お弓(磯村みどり)/阿波の十郎兵衛(早川保)/お鶴(戸川京子)/武太六(鮎川浩)/小野田郡兵衛(川合伸旺) 他

遂に八平衛が印籠を出す!相手は御馴染み川合伸旺さん。
-----------------------


親をだました親孝行・徳山(第二十話:S49年8.19放送)
-----------------------
脚本:大西信行/監督:内出好吉

鉄羅漢玄竜(天津敏)/お栄(高森和子)/お甲(長谷川待子)/番頭唐造(渥美国泰)/善作(堺左千夫)/備前屋吉左衛門(浮田左武朗)/筧市兵衛(滝恵一)/林佐平(永野達雄) 他

弥七の驚異的なジャンプで黄門様の危機を救う。
-----------------------


幽霊船の怪・下関(第二十一話:S49年8.26放送)
-----------------------
脚本:安藤日出男/監督:山内鉄也

鉄羅漢玄竜(天津敏)/月心(佐藤允)/長門あかね(上村香子)/梶木典膳(鈴木瑞穂)/長門一水斎(吉田善夫)/辰丸(牧冬吉)/芳造(高峰圭二) 他

海賊&玄竜対黄門一行!
-----------------------


八兵衛女難・福岡(第二十二話:S49年9.2放送)
-----------------------
脚本:加藤泰/監督:内出好吉

おせん(二本柳俊衣)/吾妻辰蔵(武藤英司)/松若屋字右衛門(稲葉義男)/太田屋伝兵衛(野口元夫)/軽業八兵衛(高津住男) 他

今回は八平衛主役のドタバタで面白かったです。
-----------------------


野望の代償・唐津(第二十三話:S49年9.9放送)
-----------------------
脚本:宮川一郎/監督:内出好吉

梓(川崎あかね)/坂井光太郎(森次晃嗣)/滝山(月丘千秋)/吉川主計(堀雄二)/杉山民部(南原宏治)/利久(田浦正巳)/戸部参次郎(深江章喜)/渡辺(立花一雄) 他

唐津藩のお家騒動に遭遇する一行。格さんの刀を弾き飛ばすほどの大社流の凄腕の侍登場、格さん、助さんを相手に練習を重ね大社流に挑む。
-----------------------


二人の御老公・佐賀(第二十四話:S49年9.16放送)
-----------------------
脚本:葉村彰子・大西信行/監督:山内鉄也

相良吉弥(藤間文彦)/勝山大蔵(玉川伊佐夫)/鍋島綱茂(村井国夫)/八戸宗助(内田勝正)/山本常朝(浜田東一郎)/田代陳基(佐藤和男)/農家の婆さん(毛利菊枝)/鍋島光茂(森繁久彌(特別出演)) 他

幻の初代黄門様こと森繁久彌が初登場!森繁さんは「僕だったらこんなに続いてなかっただろうね」とプロデューサーに漏らしたそうです。
-----------------------


黄門爆殺計画・長崎(第二十五話:S49年9.23放送)
-----------------------
脚本:葉村彰子/監督:内出好吉

鉄羅漢玄竜(天津敏)/玉ノ浦朝勇(夏八木勲)/備前屋次郎右衛門(内田朝雄)/荒木屋平蔵(北沢彪)/竹下米女正(北原義郎)/玉蘭公主(村地弘美)/荒木屋番頭(武周暢)/谷村弥平次(五味竜太郎) 他

黄門一行玄竜の罠に陥り、小屋に閉じ込められ爆破!そして安里姫も玄竜の手に落ちた・・・

内田朝雄氏の役名は劇中では十海屋です。
-----------------------


福江城の対決・五島(第二十六話:S49年9.30放送)
-----------------------
脚本:葉村彰子/監督:内出好吉

鉄羅漢玄竜(天津敏)/玉ノ浦朝勇(夏八木勲)/荒木屋平蔵(北沢彪)/玉ノ浦三左衛門(松本克平)/宍戸源之丞(中田博久)/五島大和守(高野真二)/谷村弥平次(五味竜太郎)/玉蘭公主(村地弘美)/宍戸源左衛門(安部徹) 他

遂に最終決戦!果たして誰が玄竜を倒すのか!?
-----------------------

 

達人への道第5部作成にあたり、うち助さんより多大なるご協力をいただきました。ありがとうございました。

  
ブログ内検索
カウンター
Copyright ©  -- あぁ水戸黄門  --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]