忍者ブログ

「達人への道」「掲示板」「旅日記」は、こちらのブログにデータをまとめましたのでご利用下さい。

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

H11.3.21

日本三大公園の一つ。水戸藩九代藩主徳川斉昭により造園。3000本あるとされる偕楽園の梅、非常に綺麗でした。入場無料。園内の好文亭は180円。



▲偕楽園の梅

かなりの賑わいを見せる偕楽園。車で行ったのですが、渋滞がすごかった…。濃いピンク、淡いピンク、深い白と、色とりどりの梅が咲いていました。

 
▲水戸黄門漫遊一座

途中でやってきた「水戸黄門漫遊一座」。記念撮影無料で致しますとのこと。たちまち長蛇の列。勿論、私も並びました。



▲梅大使

梅大使の方々。撮影希望が多く、撮るのには一苦労しました…。


▲好文亭観覧料

偕楽園内にある好文亭。中には入らず、観覧料のみの撮影になってしまいました。好文亭という名前は、好文木とも称される梅に由来してつけられたそうです。亭には茶室などがあるそう。
======================
偕楽園
水戸市常磐町1-3-3
======================

PR
H11.3.21

水戸藩二代藩主徳川光圀と九代藩主徳川斉昭を祭る神社。この2人は学問の神様として信仰されています。丁度私が行ったとき、NHK大河ドラマ「徳川慶喜」の放映記念で、お神輿が飾ってありました。

 
▲出店

常磐神社と偕楽園は隣り合っているのですが、所狭しと出店が並んでいて、なかなか賑やか!イカやらなんやら色々イイニオイがしてきました。


 
▲義烈館。

光圀公、斉昭公の遺品等を展示してます。
その他にも水戸学関係の資料など様々。
勉強になりました。

 
 
▲常磐神社。

梅もキレイでした。
======================
常磐神社
水戸市常磐町1-3-1(偕楽園隣り)
常磐神社公式HP
http://komonsan.on.arena.ne.jp/
======================
H11.3.21

縁の地巡り二日目。金のない学生時代なので、車中泊。3月と言えども、さすがに寒かった…。ホント春とは名のみです。天気も曇りで気分はブルー・・・。こんな調子で、今日色々回れるのでしょうか?一日の締めは温泉にて。

まずは、偕楽園の敷地内にある、大日本史完成之地へ。
黄門さまの大事業、『大日本史』編纂。
明暦3年(1657年)に始まり、明治39年(1906年)完成。



偕楽園の敷地内にあったこの碑。
ちょっと分かりにくく、寂しげな場所にありました。



======================
大日本史完成之地
水戸市常磐町1-3-3(偕楽園敷地内)
====================== 
H11.3.20

デパートと名がつくだけあって、品数はスゴイ。
印籠一つとっても、素材・値段等ピンからキリまでありました。


 

アルミの印籠の中に茨城の銘茶・古内茶が入ったもの。水戸藩献上茶。もったいなくて?まだ、飲んでいません。これから先もずっと、封をしたままなような気もします。二つ買って、一つ飲めば良かったかな・・・。



葵の御紋入りの印鑑ケース。しっかり印鑑入れて使ってます。

======================
工芸デパート
水戸市南町3-4-5 
℡ 029-224-2317

====================== 
H11.3.20


▲金龍菜館。今の店舗に引っ越す前の店舗です。

黄門さまが食べたラーメンを再現した「水戸藩らーめん」(880円)があります。


▲水戸藩らーめん

あっさりした醤油味で、「五辛(ごしん)」と呼ばれる5種の薬味(ニラ、ラッキョウ、ネギ、ニンニク、ショウガ)と共に食べます。
素朴な味のラーメンでした。

======================
金龍菜館
水戸市米沢町237-15
℡ 029-248-2500
ぐるなび茨城版
 http://rp.gnavi.co.jp/sb/3014680/
======================
  
ブログ内検索
カウンター
Copyright ©  -- あぁ水戸黄門  --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]